大阪発“泡系ラーメン”の名店が東京進出! ラーメン官僚も感激する『ふく流らーめん轍』の至極の一杯とは?

大阪発“泡系ラーメン”の名店が東京進出! ラーメン官僚も感激する『ふく流らーめん轍』の至極の一杯とは?
食楽web

 今回、紹介させていただくのは、2021年7月10日、東京・高田馬場の地で産声を上げた『ふく流らーめん轍(わだち) 東京高田馬場本店』(※以降、『轍 高田馬場店』と略称します)。

『ふく流らーめん轍』と言えば、近畿圏に本拠を置くラーメンマニアであれば「その名を知らぬ者はいない」と断言して差し支えないほどの人気店。生活拠点を近畿圏の外に置くマニアであっても、大阪来訪の際に『轍』に足を運ばれた方は相当数いらっしゃるのではないかと思います。

 と、ここで『ふく流らーめん轍』の歴史について、ごく簡単に紹介しておきましょう。『轍』の歴史は、2014年3月、福山修司氏が大阪・西本町の地に1号店(現在の『本町本店』)を開業したところから始まります。福山氏は、関西ラーメン界の名門『らーめんstyleJUNKSTORY』(大阪・谷町九丁目)において、2年数ヶ月間の修業を重ねた後、独立。修業時代から腕利きで知られていた福山氏。1号店をオープンした当初から、同氏が手掛ける1杯を求めて全国各地からラーメンマニアが駆け付けるなど、首尾上々の滑り出しでした。

 その後の経過も順調そのもの。『ミシュランガイド京都・大阪』への掲載、『食べログラーメン百名店』への選出など、その実力にふさわしい数々の栄誉に浴し、1号店の開業からわずか数年の間に、大阪市内に数店舗を構えるまでに至っています。2021年現在、大阪で最も勢いのあるラーメン店のひとつと言えるでしょう。

『轍 高田馬場店』はJRと西武新宿線の高田馬場駅から徒歩3分、東西線の同駅からだと徒歩1分足らず。場所は『二代目海老そばけいすけ』からカレー店を経て、直近に『石器ラーメン』が入っていた物件
『轍 高田馬場店』はJRと西武新宿線の高田馬場駅から徒歩3分、東西線の同駅からだと徒歩1分足らず。場所は『二代目海老そばけいすけ』からカレー店を経て、直近に『石器ラーメン』が入っていた物件

 そんな大阪ラーメンシーンのレジェンドが今般、満を持して都内への進出を果たしたわけです。東京の地で、遠く離れた大阪の名店の味が堪能できることに喜びを感じるのは、ラーメン好きであれば当然のこと。それに加え、「東京と大阪の店とで、提供するラーメンの素材や味は違うのか」など、自分自身の舌で確認しておきたかったこともあり、短期のスパンで同じ店をリピート訪問することはない私としては珍しく、オープン直後と本年11月の二度にわたって、『轍高田馬場店』へと足を運んできた次第です。

 ちなみに店長の高橋勇矢氏によれば、「以前から東京で勝負したいという思いはありました。そして、東京で勝負するのであれば激戦区へと進出し、『轍』の味がどこまで通じるのかを試してみたかった。だから、あえて東京で1、2を争うラーメン激戦区である高田馬場に店を出したのです」とのこと。

席はカウンターのみで10席
席はカウンターのみで10席

 その抱負を具体的な形として体現させたかのような、品の良さと普遍性を兼ね備えた店構え。地元・高田馬場から長年にわたって愛され続けることを目指す『轍』グループの気概が垣間見えたような気がして、期待が否応なく高まります。