ランキング

愛しさ100点。鎌倉本店だけの限定品「鳩サブレー」グッズを全部集めたくなる

食楽web  鎌倉を訪れるときに必ず立ち寄りたいのが、老舗『豊島屋』。明治30年代に創業したこのお店の名物といえば、言わずと知れた「鳩サブレー」です。  バターの香り豊かでサクサクとした食感、そしてインパクト大の鳩型のフォルムが特徴ですね。実はこの鳩サブレー、外国人からもらったビスケットに感動した当...

【おやつレシピ】サクッ、もちもち。白玉粉と豆腐で作るしみじみ「焼き大福」の作り方

食楽web ●おうちで手軽に、王道の和菓子を楽しめるおやつレシピ! 女性に嬉しい栄養素たっぷりの“あんこ”をおいしく味わう「焼き大福」の作り方をプロの料理家がお教えします。  手作りおやつは、余計な添加物も入らず、ヘルシーで、好みの味にアレンジできるのが魅力ですよね。今回は3つの材料だけで手軽に作れ...

【池袋グルメ】ハンバーグの聖地・池袋に君臨する「ハンバーグ四天王」まとめ

食楽web ●「池袋ハンバーグ四天王」と呼ばれる池袋のハンバーグの名店4軒を一挙にご紹介します。  飲食店がひしめく東京・池袋。最近はガチ中華の多さに注目が集まっていますが、実は泣く子も黙るハンバーグの名店が多いエリアとしても有名な街。噂によれば、“池袋ハンバーグ四天王”という言葉まであるほどのハン...

【京都ランチの名店】銭湯をリノベしたすてきカフェ。さらさ西陣は「トルコライス」が絶品

食楽web  古き良きものを大切に受け継ぐ京都。昭和5年に開業した銭湯「藤の森温泉」をリノベーションした『さらさ西陣』というカフェも、その一つ。  唐破風の存在感のある玄関を入ると、格天井、壁を彩る和製マジョリカタイルなど当時の面影を髄所に残し、かつて脱衣所だった木箱ロッカーや男湯と女湯を仕切る壁も...

腸が整えば、キレイが育つ!発酵酵素で始める“腸活”ライフで便秘解消と美肌を目指そう

食楽web ●多くの女性が抱える便秘の悩みは、肌荒れやむくみなども引き起こす美容の大敵。そんなトラブルの解消に必要な「腸活」を効果的にサポートする「発酵酵素」とは? 「なんだか体が重い」「肌の調子がイマイチ」といった不調の陰には、「便秘」が潜んでいるかもしれません。  便秘はお腹が張るだけでなく、肌...

【旬の食材レシピ】アスパラガスは女性に嬉しい栄養素がたっぷり!肌が喜ぶ食べ方とは

食楽web ●旬の野菜に見分け方と栄養についてご紹介。今回は、アスパラガスが女性におすすめな理由と、肌が喜ぶ食べ方を紹介します。  温かくなってきた3月~5月頃まで、国産のアスパラガスが旬を迎えます。スーパーマーケットにも並び、春の訪れを告げる食材の一つですね。 おいしいアスパラガスの選び方 [食楽...

【小宮山雄飛 蕎麦呑みの名店】『神田錦町 更科』で江戸の蕎麦の粋に触れる

『神田錦町 更科』の玄関。江戸三大老舗蕎麦屋の『麻布永坂総本家更科堀井』の唯一の分店 ●蕎麦が好きでお酒が好きな小宮山雄飛が、美味しいお蕎麦屋さん、そして蕎麦屋呑みの魅力を伝える連載。第3回は、江戸三大老舗蕎麦屋の系譜を継ぐ『神田錦町 更科』です。  神保町にある『神田錦町 更科』の店主・堀井市朗さ...

ラーメン官僚が教える静岡県の本当においしいラーメン店|『Noodle Dishes粋蓮華』(焼津市)

食楽web ●年間700杯以上を食べ歩く“ラーメン官僚”こと田中一明氏が、日本全国のローカル・ラーメンの最新事情&行く価値のある名店をご紹介。今回は静岡県のラーメンシーンに迫ります。  静岡県はラーメンの実力店・人気店が全域に隙間なく存在する“ラーメン激戦県”。一般に静岡県は大きく〈東部〉、〈中部〉...

【STU48吉田彩良さん新連載】広島で一番リピする韓国っぽカフェ『cocoffle』/私が恋する白いカフェVol.1

食楽web ●STU48吉田彩良さんの新連載「私が恋する白いカフェ」がスタート! 吉田さんのテーマカラー「白」にちなみ、瀬戸内エリアで活躍する吉田さんならではのカフェをセレクト。空間もメニューもおいしいお店をご紹介します。初回は広島で一番リピートしているという、韓国っぽい可愛いカフェ『cocoffl...

しょっぱくない!? 進化系ブラックラーメンを食べられる富山の『お食事処あぽろ』

食楽web ●創業50年以上、地元に愛される老舗食堂『お食事処 あぽろ』の名物“飲み干せる”ブラックラーメン」を食べてきました。  富山県のご当地ラーメン「富山ブラック」といえば、漆黒のスープにしょっぱさがガツンとくる、ごはんが欲しくなるラーメンですね。その起源は戦後、肉体労働者の塩分補給のために生...

【李錦記の本社訪問】オイスターソースは奥深い。李錦記の香港本社に行って食べてわかった元祖オイスターソースの実力

食楽web ●オイスターソースをこの世に生み出した李錦記。香港にある本社を訪問してわかったその旨さへのこだわりとは?  オイスターソースといえば、中華料理はもちろん、実はかけダレとしてや、カレーの隠し味などにも使える万能調味料です。そのオイスターソースを開発し、この世に送り出したブランドが、スーパー...

【春キャベツ】例年より高めだけど、今しか食べられない!栄養を逃さないおいしい食べ方&レシピ

食楽web ●旬の食材の見分け方や栄養、おいしい食べ方を伝授する連載。今回は、「春キャベツ」です。  冬の寒さが和らいだ時期に収穫される春キャベツ。冬キャベツと比べて、芯まで柔らかく、甘みが強いのが特徴です。例年よりまだ価格は高めの印象がありますが、今しか味わえない春キャベツは初のごちそうです。 春...

埼玉県で1番奥地にある町中華を食べてみた【秩父地元グルメ探訪記3】

食楽web ●池袋から特急で約80分。近年観光地としての知名度が上昇中の埼玉県秩父地域。古くから栄え、山に囲まれたこの地域は独自の食文化が色濃く残る街。そんな秩父の地元グルメを紹介するシリーズです。  秩父地域は秩父市を中心に横瀬町、皆野町、小鹿野町、長瀞町の1市4町を合わせた文化圏が広がっています...

香港人に聞いた、李錦記のオイスターソースでいつもの料理を10倍おいしくする方法

食楽web ●冷蔵庫で余らせがちなオイスターソースはこう使うのが正解! 李錦記の中の人に聞いた美味しさの秘密とは?  最近、SNSなどで流行っている“悪魔の漬けダレ”をご存知でしょうか? ポン酢や醤油などをベースに、砂糖、塩、生姜やごま油を配合して作ったタレに、食材を漬け込んで調理することで、ご飯が...

【箱根】築90年のレトロ洋館でご自愛ランチ。『薬膳カフェKURA』で体に優しいまんぷくごはん

食楽web  箱根登山鉄道・箱根板橋駅から徒歩3分。静かな住宅地の中見えてきたのは、『薬膳カフェKURA』。築90年を超える洋風建築「朝倉邸」をリノベーションしたお店です。 思わず探検したくなる空間  レトロでどこか懐かしさを覚えるその外観、一歩足を踏み入れると広がるのがノスタルジックな調度品の数々...

CoCo壱番屋の現役店長が教える! 絶対ウマい「最強カスタムカレー」3選

食楽web ●『カレーハウスCoCo壱番屋』在籍10年以上の店長がガチで選んだおすすめカスタムカレー3品を紹介  国内に1250店舗以上(※23年9月末現在・グループ店舗を含む)、また国外でも12の国・地域に200店舗以上を展開するなど、今や世界中にその名を轟かせている『カレーハウスCoCo壱番屋』...

東京の「最強おいなりさん」を探せ! 東京の名店10店を食べ比べてみた

食楽web ●「おいなりさん」の愛称で知られる稲荷寿司。東京にある名店を10店舗を食べ比べし、各店の味と特徴、個性に迫る!  小腹が空いたときに、ちょっとしたお土産に、はたまたお花見などの差し入れに何かと重宝する稲荷寿司。広いエリアで「おいなりさん」の愛称で知られており、日本人ならまず嫌いな人はいな...

【時短レシピ】男子の胃袋を直撃! 食べる手が止まらないお手軽な“丼めし”5皿

食楽web ●ガッツリ食べたい時にピッタリ! 酒も白飯も止まらない至福の“一皿完結”レシピを5皿、ご紹介します。  今日も一日、お疲れのあなた。家に帰ってぐったり、やる気が1%も残ってない日でもお腹は空くものです。  そんな日こそ、しっかり栄養の摂れるおいしいご飯を食べて、ぐっすり寝ましょう!  と...

【お取り寄せ】京都人の定番洋菓子はこれ。老舗『バイカル』のジューシーな絶品アップルパイ

食楽web  京都でスイーツと言えばなんといっても和菓子ですが、実は洋菓子やパンも人気でおいしいお店もいっぱい。そんな京都の洋菓子界隈の中で、老舗として有名なのが『バイカル』です。  実際の店舗は下鴨神社の近くにあるのですが、今回は通販でバイカルの人気商品をお取り寄せして実際に食べてみました。 下鴨...