時短で作り置き!「おかずきんぴら」の作り方

材料(2人分)冷蔵4~5日保存可能
・ごぼう……100g
・人参……50g
・豚こま切れ肉……200g
A
・塩……少々
・酒……大さじ1
・片栗粉……大さじ1/2
B
・醤油……大さじ1と1/2
・砂糖……大さじ1
・酢……小さじ1
・唐辛子(半分に割り種をとる)……1本
・油……大さじ1/2
作り方
1.ごぼう、にんじんは細長い乱切りにする。ごぼうはさっと洗い水気をきる。
<point!>火の通りが良く、味がなじみやすいように細長い乱切りに。人参は大きめの乱切りにしてから2等分にすると切りやすい。

2.豚肉はAを上から順に揉みこむ。
<point!>片栗粉を揉みこむことでお肉が硬くなりにくい。

3.フライパンに油を強めの中火で熱し、豚肉を炒めて色が変わってきたらごぼうと人参を加えさっと炒める。Bを加え中火で2分蓋をして蒸す。

4.ひと混ぜして蓋をしてさらに2分加熱する。汁気があれば強火で飛ばす。
<point!>野菜が固ければ追加で加熱する。

●もっと!「作り置き」レシピ
・【週末の作り置き】隠し味で格上げ! 東京ソロごはん。の“つくおき”おかず「れんこんつくね」
・【週末の作り置き】時短でほろほろ! 東京ソロごはん。の“つくおき”「フライパン豚バラ大根」