国産&海外産あわせて常時300アイテム!奥深きクラフトビールの世界。

「ちょうせいや」の魅力は何といっても、ラインアップの豊富さと、品質管理の徹底さにあります。国内のブルワリーはもちろん、ベルギー・アメリカ・ドイツ・スコットランドなどの海外銘柄も含めて、常時300種類がスタンバイ。さらに、銘柄ごとに異なる専用グラスが存在するベルギービールのコーナーでは、グラスまで販売しています。
「温度管理には特に気をつけていますね。ビールは光に弱いので冷蔵庫の照明はすべて切っていますし、各銘柄の個性に合わせて温度設定もそれぞれ変えています」
国内ブルワリーとは直接取引、海外ブルワリーのものは信頼するインポーターを通じて入荷している鈴木さん。そのため、それぞれの銘柄に、造り手たちの存在がしっかり感じられるといいます。
「ビールも、人と同じ生き物ですからね。ブルワリーやインポーターさんから届く繊細なビールを、うちでダメにしてしまったら申し訳ない。だからしっかり管理して、おいしい状態でお客さんに届けたいんです」
次回は、鈴木さんにクリスマス&年末年始にオススメのビールを教えてもらいます。お楽しみに!





●SHOP INFO
店名:ちょうせいや
住:千葉県長生郡長南町岩川408-5
TEL:0475-46-1188
営:9:30~19:00
休:第2・3月曜
カード:使用不可
駐車場:7台(無料)
https://www.facebook.com/liquor69chouseiya/
※価格はすべて税別表記。
※掲載内容は投稿時点での情報です。最新の入荷情報などは上記Facebookをチェック。
●著者プロフィール
白井いち恵
千葉市育ち&在住の編集者・ライター。『千葉の本』『千葉の本2』(京阪神エルマガジン社)を手がけ、出身地・千葉県の知られざるおいしい&楽しいを大特集した。路線バス好きでもあり、著書に『東京バス散歩』(同上)。