
●万博の魅力を発信しるライター・岩井ななさん。会場の熱気やトレンドを知り尽くす彼女が、「これは買って帰りたい!」と太鼓判を押す、公式キャラクター・ミャクミャクのお土産をまとめました。

大阪・関西万博は10月13日の閉幕まで残りわずか。会期も後半に入り、連日多くの来場者でにぎわっていますね。特に人気が高まっているのが、赤と青が印象的な公式キャラクター・ミャクミャク。
新大阪駅で見つけた、岩井ななセレクトのミャクミャク土産3選
会場でグッズを買うにも、どこもかしこも行列ばかり。体力はパビリオンのために温存し、お土産は新大阪駅など各お土産ショップでゆっくり買い物するのもおすすめなのですよ。
1.ミャクミャク カードおかき

ミャクミャクのイラストがプリントされたおかきが、3種類×2枚ずつ入ったセットです。ザ・万博土産と見ただけで分かるかわいさで話題性もバツグンです。個包装になっていますので、職場や友人へのばらまき土産にもぴったりですよ。ほんのり塩気と香ばしさが後を引く味わいです。
2.Expo2025 ミャクミャク プティ・ガトー・アソルティ(10個入)

人気洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」とのコラボした焼き菓子セット。缶にはミャクミャクのデザインがあしらわれ、食べ終わった後も小物入れやインテリアとして活躍しそうですね。足は、いちごとレモンの2種類、5個ずつ入っています。しっとりした食感と上品な甘酸っぱさが特徴。味に妥協したくない人におすすめです。
3.ちょいパクラスク たこ焼きソース味

大阪開催ということで、ご当地の味は外せません。ヤマザキ製のひとくちサイズのラスクが、たこ焼きソース味で登場。袋を開けた瞬間に香るたこ焼きソースの香ばしさが食欲をそそりますよ~。
サクサクの食感と甘じょっぱいソース風味が絶妙で、一度食べると止まらなくなるやみつき系おやつ。新幹線の移動中のおともにもピッタリです。

大阪万博の記念としてはもちろん、話題性のあるお土産としてもバツグンです。かわいくて実用的なミャクミャクグッズ、ぜひお土産選びも楽しみましょう!
(撮影・文◎岩井なな)