外房のクラフトビール文化の牽引役! 挑戦する酒屋「ちょうせいや」を訪ねて。〈前編〉【房総food記】

国産&海外産あわせて常時300アイテム!奥深きクラフトビールの世界。

ワインのように長期熟成して飲むのにオススメだという、神奈川・厚木「サンクトガーレン」の「麦のワイン」シリーズ。左)「バーレイワイン(大麦/悪魔)」と右)「ウィートワイン(小麦/天使)」。賞味期限はなんと5年間! 毎年リリースされているので、熟成したものを楽しみたいからと、あえて古い年のものを買っていく人も。各1,100円。
ワインのように長期熟成して飲むのにオススメだという、神奈川・厚木「サンクトガーレン」の「麦のワイン」シリーズ。左)「バーレイワイン(大麦/悪魔)」と右)「ウィートワイン(小麦/天使)」。賞味期限はなんと5年間! 毎年リリースされているので、熟成したものを楽しみたいからと、あえて古い年のものを買っていく人も。各1,100円。

 「ちょうせいや」の魅力は何といっても、ラインアップの豊富さと、品質管理の徹底さにあります。国内のブルワリーはもちろん、ベルギー・アメリカ・ドイツ・スコットランドなどの海外銘柄も含めて、常時300種類がスタンバイ。さらに、銘柄ごとに異なる専用グラスが存在するベルギービールのコーナーでは、グラスまで販売しています。

「温度管理には特に気をつけていますね。ビールは光に弱いので冷蔵庫の照明はすべて切っていますし、各銘柄の個性に合わせて温度設定もそれぞれ変えています」

 国内ブルワリーとは直接取引、海外ブルワリーのものは信頼するインポーターを通じて入荷している鈴木さん。そのため、それぞれの銘柄に、造り手たちの存在がしっかり感じられるといいます。

「ビールも、人と同じ生き物ですからね。ブルワリーやインポーターさんから届く繊細なビールを、うちでダメにしてしまったら申し訳ない。だからしっかり管理して、おいしい状態でお客さんに届けたいんです」

 次回は、鈴木さんにクリスマス&年末年始にオススメのビールを教えてもらいます。お楽しみに!

東京・渋谷に本社を構え、山梨・小菅村に醸造所を構える「ファーイーストブルーイング」が手がける「馨和(かぐわ)」(写真中央)。柚子と山椒を使っているので、和食との相性も◎。食中酒のように飲めるという。瓶内二次発酵製品なので賞味期限が2年間と長め。1本720円。(画像提供:ちょうせいや)
東京・渋谷に本社を構え、山梨・小菅村に醸造所を構える「ファーイーストブルーイング」が手がける「馨和(かぐわ)」(写真中央)。柚子と山椒を使っているので、和食との相性も◎。食中酒のように飲めるという。瓶内二次発酵製品なので賞味期限が2年間と長め。1本720円。(画像提供:ちょうせいや)
志賀高原ビールで有名な長野の酒造「玉村本店」が、秩父に蒸溜所を構える「ベンチャーウイスキー」とコラボした限定販売のIPAビール「THE FAR EAST」。ベンチャーウイスキー社の代表的ウイスキー「イチローズモルト」のバーボン樽で長期にわたり寝かせた熟成期間の異なる3つのビール(21ヶ月・26ヶ月・27ヶ月)をブレンドしたもの。ウイスキーの香りをまとい、ビールの味わいを超えた仕上がり。1本920円。
志賀高原ビールで有名な長野の酒造「玉村本店」が、秩父に蒸溜所を構える「ベンチャーウイスキー」とコラボした限定販売のIPAビール「THE FAR EAST」。ベンチャーウイスキー社の代表的ウイスキー「イチローズモルト」のバーボン樽で長期にわたり寝かせた熟成期間の異なる3つのビール(21ヶ月・26ヶ月・27ヶ月)をブレンドしたもの。ウイスキーの香りをまとい、ビールの味わいを超えた仕上がり。1本920円。
ドイツビールは、酵母・麦・ホップ・水以外の材料を使用してはならないと定めた「ビール純粋令」が500年間守られている国。ゆえに、製造方法に関してユニークな発展を遂げてきた。たとえば、写真奥(紫色のラベル)は、ドイツの白ビール(ヴァイツェン)「シュナイダー・アヴェンティヌス」を凍らせて氷を除去することでアルコール度数を高めた「シュナイダーヴァイセ アヴェンティヌス・アイスボック」なる銘柄。従来の「シュナイダー・アヴェンティヌス」が持つワインのような芳醇な香りと、白ビールのキレの良さを一層凝縮した味わい。1本660円。
ドイツビールは、酵母・麦・ホップ・水以外の材料を使用してはならないと定めた「ビール純粋令」が500年間守られている国。ゆえに、製造方法に関してユニークな発展を遂げてきた。たとえば、写真奥(紫色のラベル)は、ドイツの白ビール(ヴァイツェン)「シュナイダー・アヴェンティヌス」を凍らせて氷を除去することでアルコール度数を高めた「シュナイダーヴァイセ アヴェンティヌス・アイスボック」なる銘柄。従来の「シュナイダー・アヴェンティヌス」が持つワインのような芳醇な香りと、白ビールのキレの良さを一層凝縮した味わい。1本660円。
店内では、ベルギービールの専用グラスも販売中。写真は同国の「オルヴァル修道院」で醸造される銘柄「オルヴァル」の専用グラス。酵母入りの瓶内二次発酵タイプなので、グラスの中に酵母が入らないように傾け方や注ぐラインも決まっている。1脚600円。
店内では、ベルギービールの専用グラスも販売中。写真は同国の「オルヴァル修道院」で醸造される銘柄「オルヴァル」の専用グラス。酵母入りの瓶内二次発酵タイプなので、グラスの中に酵母が入らないように傾け方や注ぐラインも決まっている。1脚600円。
JR外房線・茂原駅南口から小湊鉄道バス(大津倉行き)に乗車し、「岩川倉庫」バス停にて下車。お店は停留所の目の前だ。
JR外房線・茂原駅南口から小湊鉄道バス(大津倉行き)に乗車し、「岩川倉庫」バス停にて下車。お店は停留所の目の前だ。

●SHOP INFO

店名:ちょうせいや

住:千葉県長生郡長南町岩川408-5
TEL:0475-46-1188
営:9:30~19:00
休:第2・3月曜
カード:使用不可
駐車場:7台(無料)
https://www.facebook.com/liquor69chouseiya/
※価格はすべて税別表記。
※掲載内容は投稿時点での情報です。最新の入荷情報などは上記Facebookをチェック。

●著者プロフィール

白井いち恵

千葉市育ち&在住の編集者・ライター。『千葉の本』『千葉の本2』(京阪神エルマガジン社)を手がけ、出身地・千葉県の知られざるおいしい&楽しいを大特集した。路線バス好きでもあり、著書に『東京バス散歩』(同上)。