用途が謎すぎるIKEAのスナック用カップ容器「スプリッテルニー」の正しい使い方とは?

まさかの使い方が公式サイトで判明!

わからなくなったところで、IKEAの公式サイトをチェック。えっ? そういうことだったの!!
わからなくなったところで、IKEAの公式サイトをチェック。えっ? そういうことだったの!!

 もうこうなったら、調べるしかありません。余った黒い穴あきケース、そして半円形のフタ部分の謎を解明すべく、IKEAの公式サイトで「スプリッテルニー」を検索したところ、商品紹介のイメージカットに衝撃の答えが!!

 下の部分はイチゴ、そして上の蓋部分にナッツを入れているではありませんか! えっ? スナック用容器と謳っているのに、日本的なスナックではなく、フルーツ&ナッツ入れだったってことですか!?

ということで公式サイトのイメージカットと同じにしてみた

サイトの画面と同じく、下の容器にフルーツ、上の蓋部分にミックスナッツを入れてみた
サイトの画面と同じく、下の容器にフルーツ、上の蓋部分にミックスナッツを入れてみた

 画像確認ついでに、IKEA公式サイト内の説明を読むと「外出するときは、いつもヘルシーでおいしいスナックを持ち歩きましょう。『SPLITTERNY/スプリッテルニー スナック用容器』には、ナッツなどの乾燥食材を入れるケースと、フルーツを洗ってそのまま入れておける水切りが付いています」とのこと。

 ということは、この黒い穴あきのケースはフルーツを洗ってそのまま入れるためのザル的な役目であり、上の半球形のフタのところにナッツを入れるのが正解ということなんですね。スナック用容器なのに、スナック入れじゃない!

 まぁ、もうみなさんおわかりだとは思いますが、そもそもの間違いは、スナック=スナック菓子と考えたことでした。スナックは、いわゆる英語で言うところの“軽食”として捉えるべきだった、ということが判明。確かにフルーツとナッツならヘルシーな組み合わせですが、そもそも日本人の感覚ではフルーツや野菜をスナックとは呼ばないですよね…。

 ちなみに、ほかのイメージカットには、イチゴだけではなく、ブドウやスティックニンジンを入れたものもありました。予想外すぎる…。

調査結果:色々言ってはみたものの、実際に使ってみたら仕事がはかどった!

実際に仕事しながらつまむにはいい感じ。小腹が空いた時に良いことがわかった
実際に仕事しながらつまむにはいい感じ。小腹が空いた時に良いことがわかった

 ということで、ポテチではなく、イチゴとナッツを入れて職場に持っていき、パソコンの横に置いておいたところ、これが意外とイイ! ちょっと口寂しい時に、気分転換に、イチゴが実にちょうどいい癒しに。そしてナッツはアゴを動かすので眠気防止にもなります。パソコン作業しながらポテチだと粉や欠片が飛びがちですが、フルーツとナッツならそんな事故は起きないし、近くにウェットティッシュがあれば指先も拭けるし。何より、間食なのにヘルシーで罪悪感が低いのがイイ。

 しかも、黄色とグレーの色合いが、ちょっとだけピクニック気分にもさせてくれます。近くの席に座っていた同僚が興味津々で質問してきて、ちょっと羨ましがられたので、買って使って正解、ということにしたいと思います。

 結論。IKEAのスナック用容器「スプリッテルニー」は、ポテチなどのスナック菓子をガーっとそのまま口に流し込むためのボトルではなく、ナッツとフルーツを外出先でも気軽に食べるためのものでした。

 フルーツや野菜スティックを入れるザル付きの入れ物と、ナッツなど乾物を入れる半円形の蓋付きで、オフィスでヘルシーおやつをちょこちょこ食べつつ仕事するのにはいい感じのアイテムです。でもね、スナック用容器、って説明は、日本ではちょっとアレンジした方がいいですよ! とIKEAさんには強く希望したいところです。

●DATA

IKEA 「SPLITTERNY スプリッテルニー」

https://www.ikea.com/jp/ja/p/splitterny-snack-container-grey-yellow-60508963/