利酒師が厳選! お花見で仲間と味わいたい絶品「新酒」5選

玉柏(たまかしわ) 新春しぼりたて純米原酒

玉柏(たまかしわ) 新春しぼりたて純米原酒

 口に含むと、純米でありながらほんのりとした甘みと吟醸香を感じられ、その奥に旨みが花開きます。その味わいは日本酒に詳しくない人でもきっと感じられるはずです。関東ではなかなかお目にかかれないお酒ですが、東海地区では絶大な人気を誇る銘柄。新酒の品評会では数々の受賞酒を送り出している、岐阜県の山田商店が醸造しています。

・・・・・・・

伝心「春」純米吟醸

伝心「春」純米吟醸

「一本義」銘柄で有名な福井県勝山市の一本義久保本店が毎年この時期に造る、搾りたての無濾過・非加熱の生酒。それゆえにアルコール度は16~17度と、他の日本酒に較べてやや高めです。しかし口元に運ぶと、桃を連想させるような甘くやわらかな香りが鼻腔に心地好く、とても飲みやすく感じます。そして、さらりとした感触が舌の上と喉を通り過ぎると、爽やかな酸味が後味をとなって口の中を引き締めてくれます。誰が飲んでも「旨い!」と感じる、日本酒初心者にもオススメのお酒です。

・・・・・・・

中島屋 しぼりたて 生酒

中島屋 しぼりたて 生酒

 フレッシュ感がある口当たりの上に米の旨みがしっかりと乗り、最後にほんのりとした酸味を残して喉を通り過ぎていく味わいです。全体の味と香りのバランスが良く、生酒ながら燗にしても美味しく、飲み飽きることがないお酒として人気があります。文政6(1823)年創業、以来11代目の今日まで酒造一筋に歩んでいる、山口県周南市の中島屋酒造場が自らの蔵元名で送り出している自信作。舌の肥えた、日本酒好きを自称する人も納得する仕上がりです。

・・・・・・・

義左衛門 G-collection若葉

義左衛門 G-collection若葉

 嘉永6(1853)年から酒造りを続ける、三重県伊賀市の若戎(わかえびす)酒造の義左衛門銘柄から発展、進化した生搾り原酒。三重県オリジナルの酵母「MK-1」を使って醸造。通常、いくつかのタンクで作られた酒を混ぜ合わせて、品質を平均化することが多いのですが、G-collectionは、一つのタンクから造ったものをそのまま瓶詰め。典雅で爽やかな口当たりで、スッキリした飲み口に仕上がっています。喉元をスッと通り抜けて最後にかすかな酸味を堪能できる味わいです。

・・・・・・・

妙乃華 山廃一段仕込み

妙乃華 山廃一段仕込み

「るみ子の酒」で有名な三重県伊賀市の森喜酒造の無濾過生酒です。通常、山廃は三段仕込みですが、それを一段で終わらせ瓶詰めしています。瓶の中でも発酵が続いているので、アルコール度は約10度と低め。ふたを開けると炭酸ガスが抜けていきます。見た通り白濁した、いわゆるドブロクで、口に含むと舌の上を炭酸が刺激し、続けて乳酸系の酸味と甘みが広がっていきます。喉元を過ぎると、ヨーグルト飲料のような後味が残り、その感触を楽しむのもまたオツな飲み方でしょう。

・・・・・・・

 冒頭でも書いたように『YATA新宿店』では、これらの酒をワイングラスで1杯50mlずつ、1時間2,000円で何杯でも利き酒をすることができます。もし、その中で気に入ったものがあれば、今度はどれも1杯100mlで500円というリーズナブルな価格で楽しむこともできるんです。

 お店は靖国通りに面したビルの10階。スタンディング形式の店内で、道を行く車やビルの光の夜景を見ながら、美味しい日本酒が楽しめます。また、お酒は時期によって入れ替わるものもあるので、今まで知らなかった日本酒に出会える機会も増えます。自分好みの純米酒を探しに行ってみてはどうでしょうか。

(取材・文◎松尾直俊)

●SHOP INFO

純米酒専門YATA 新宿店

店名:純米酒専門YATA 新宿店

住:東京都新宿区新宿三丁目14-22 小川ビル10F(新宿三丁目駅から徒歩3分)
TEL:03-5341-4365
営:平日15:00~23:00 土日祝日14:00~22:30
休:月
https://junmaishu.net/