ピッツアとの組み合わせはもはや“鉄板”の域

最後に試したのが、ピッツァとの相性。チョイスしたお店は、ミシュランのビブグルマンも獲得しているナポリピッツァの名店『ベッラナポリ』です。本場ナポリでの修業経験がある池田哲也シェフが、本場のピッツア窯で焼き上げるピッツァは、生地の表面がカリカリ、中はモチモチ。そんな自慢のピッツァがテイクアウト可能と聞けば、これはもう試してみるしかありません。テイクアウトしたのは、看板メニューである「マルゲリータ」と「ルッコラ ェ プロシュット」の2種類です。
ピッツァとビールの相性が抜群なのは万人の知る所ですよね。この“鉄板”ともいえる組み合わせを、名店のピッツァと新ジャンルの「アサヒ ザ・リッチ」で敢えて試してみたところ、いうまでもなく相性は “超”抜群でした。

最初に酒のアテとしても最適だと選んだ「ルッコラ ェ プロシュット」をいただきます。パルマ産のプロシュットとルッコラをつまみにしつつ、芳醇な味わいの「アサヒ ザ・リッチ」をゴクリ。お次は、生地と一緒にガブリ! ピッツァとお酒が止まりそうにありません。

お次は、お店の看板メニュー「マルゲリータ」を。トマトソースベースのこちらは、絶品と噂の吉田牧場(岡山)から直送された“モッツァレラチーズ”がトッピングされているのがポイント。このマルゲリータを目当てに足繁く通う人がいるほど、人気なんです。

トマトの酸味と、モッツァレラチーズのまろやかな味わい。そんなマルゲリータと「アサヒ ザ・リッチ」の相性もさることながら、口中に残った脂分を洗い流してくれるのも嬉しいかぎりです。
●SHOP INFO

ピッツェリア ベッラ ナポリ
住:東京都江東区高橋9-3
TEL:03-5600-8986
※各店舗の営業時間はHPなどで確認してからお出かけください。
この時期ならではのリッチな宅飲みを楽しもう
このように持ち前の芳醇さや華やかさで、食前や食中酒として活躍してくれる「アサヒ ザ・リッチ」。新ジャンルなので、手軽にいつもの食事に彩りを添えてくれるのはもちろん、レストランなどの本格的な料理でもさらに美味しくいただけます。この機会に、人気レストランのテイクアウト料理と、「アサヒ ザ・リッチ」とのマリアージュを試してみませんか? リッチな「非日常」が楽しめること、間違いなしですよ。
(撮影◎植野 淳(植野制作所) 取材・文◎室井康裕)
●INFORMATION
アサヒビール株式会社