栄養満点! 夏バテ防止に最適な「かんたん夏野菜カレー」
夏バテ防止メニューといえば、やっぱりカレー! 野菜がたっぷり入ったカレーは栄養満点で、手軽に栄養を補給できます。好みによって、トマト、なす、ピーマン、ゴーヤなどの食材は加圧せず、フライパンで炒めたものを仕上げの際に入れるのもおすすめ。加圧するよりもシャキシャキとした食感が楽しめます。

◎材料
・鶏もも肉……100g
・玉ねぎ……1/2個(100g)
・なす……2本
・ピーマン……2個
・トマト……1個
・オクラ……3本
・ゴーヤ……1/4本
・にんにくのみじん切り……1かけ分
・しょうがのみじん切り……小1かけ分
・塩、こしょう……適宜
・サラダ油……大さじ1
・水……2カップ
・カレールウ……4皿分
◎作り方
1.鶏肉は1cm角に切り、塩、こしょうをふる
2.トマトはヘタを取り除いてざく切りに、玉ねぎ、なす、ピーマン、オクラはそれぞれ1cm角に切る。ゴーヤは薄切りにする

3.圧力鍋にサラダ油を熱し、にんにく、しょうがを炒め、香りが出てきたら鶏肉を入れて炒める。表面の色が変わったら、2を加えて軽く炒め、分量の水を注いでフタを閉める
4.圧力鍋の取っ手のロックを確認し、メインバルブを1(低圧)にセットして強火にかける。圧力表示の緑色が見えたら、ごく弱火にし、緑色のラインを保ちながら、2分加圧する。火を止めて、急冷する
5.圧力表示が完全に下がったらフタを開け、カレールウを割り入れ溶かして混ぜる。ルウが完全に溶けたら出来上がり!

皮ごと蒸してほっこり美味しい「ドライフルーツたっぷりかぼちゃサラダ」
皮付きの固いかぼちゃも、圧力鍋を使えば簡単に調理できます。優しいかぼちゃの甘みに、ドライフルーツの食感やシナモンの風味がアクセントとなり、最後まで飽きることなく美味しく食べられます。大人のおつまみにも最適ですよ。(料理提供:料理家・戸根みちこ)

◎材料
・かぼちゃ……300g
・水……1カップ
・A クリームチーズ……20g
メープルシロップ……大さじ1
塩……2つまみ
・レーズン……40g
・ドライイチジク……40g
・松の実……10g
・シナモン……適量
◎作り方
1.かぼちゃは種を取り、ブロックの状態で蒸し器に乗せる。圧力鍋に水1カップを入れ、三脚と蒸し器をセットする

2.フタを閉め、取っ手のロックを確認し、メインバルブを3(高圧)にセットして強火にかける。圧力表示の緑色が見えたら、ごく弱火にし、緑色のラインを保ちながら、6分加圧する。火を止めて、フタを閉めたまま自然放置する
3.ドライイチジクは、レーズンより少し大きいサイズになるように切る
4.圧力表示が完全に下がったらフタを開け、かぼちゃをボウルに取り出す。熱いうちに皮ごとヘラでつぶし、A を加えて混ぜる

5.レーズン、ドライイチジク、松の実を加えてさっくりと混ぜ、シナモンで香り付けしたら、出来上がり!