全国の食いしん坊に聞いた! 頭に浮かぶと無性に食べたくなる悪魔の食べものBEST3

お国自慢の人気ローカルフードも続々登場

大阪お土産の定番「551」の豚まんは、大阪人も大好き
大阪お土産の定番「551」の豚まんは、大阪人も大好き

 地方の定番土産はあくまで手土産かと思いきや、実はその地方出身者にとっても無性に食べたくなる味なんですね。

●51歳・男・イラストレーター・大阪府出身
1.『551蓬莱』の豚まん
関西だと当たり前のように食べていましたけど、関東に暮らしているとなかなかそうもいかなくて残念。だからこそ実家に帰ったときは必ず食べるし、買って帰ります

2.鼓月の「千寿せんべい」
母が絵画の個展をしたときにお土産でいただいて、初めて食べたとき「こんな美味しいもんあったんや!」って感動しました

3.ヤマザキの「ローズネットクッキー」
大学卒業後にバイトをしていた頃、本当によく食べていました。どっしりしていて腹持ちがいいところも好き

●32歳・女・マスコミ関係・鹿児島県出身
1.鹿児島名物「ねったぼ」
ねったぼとは、鹿児島発祥のさつまいものぼたもち。もっちりとした食感にサツマイモの甘さがたまらない。物産館などに大体あるので、見つけたら買う

2.長崎『かにや銅座本店』のおにぎり
長崎市銅座町にある『かにや』。飲んだ後は「かにやのおにぎり」が定番でした。最近行けてないので、かにやロス中です

3.長崎『麺也オールウェイズ』の「レモンとんこつつけ麺」
昔あった「レモンとんこつつけ麺」は、こってりのとんこつにさっぱりのレモンがクセになる、また麺が細麺でするする食べられるので胃がもたれやすい人でもおすすめのラーメンでした。なくなってしまったのが惜しい

●37歳・女・ライター・京都府出身
1.『551蓬莱』の豚まん
「豚まん」文化で育った関西人なので、ジューシーな豚まんがリーズナブルな価格で買える=551という刷り込みが。1個で満腹になるのもいい。大人になったいまはこれでビールもいける!

2.『志津屋』の「元祖ビーフカツサンド」
京都市民に愛される『志津屋』のカツサンドはちょっと甘めのソースが子どもの頃から大好き。いまも帰省時に京都駅で必ずこれと「カルネ」を買う

4.『わなか』のたこ焼き
学生の頃、よく難波で遊んでいたので、『わなか』のたこ焼きは思い出の味。ふわとろ感が絶妙で、ソースだけでなく、だし醤油やポン酢など味を選べるのもいい

●43歳・男性・コンサルティング業・岩手県出身
1.南部せんべいの耳の部分
ご存知、岩手名物・南部せんべい。今では耳だけ売ってたりしますが、香ばしさなど本体より美味しいのでは? と感じます。昔、耳だけかじって何回親に怒られたことか

2.朝マックのハッシュポテト
すごいジャンキーなのですが、年に数回このためにマックに行きます。何か、体に脂分とか不足しているときに心の奥から呼ばれる気がします

3.焼きそばバゴーン
現在、東北・信越地方でしか売っていないカップ焼きそば。わかめスープ付きで、子供のころ大好きでした。今でも、TVでカップ焼きそばなどを見ると「バゴーンなら食べたい」と思います