
●ダイエッターやトレーニーの間で大人気の高タンパク質なヨーグルト。一体どれが一番美味しいのか食べ比べてみた。
最近、ヨーグルト界で急増している「プロテインヨーグルト」。その名の通り、プロテイン(タンパク質)が多く含まれているタイプのヨーグルトです。「プロテイン◯g」とパッケージに明記されているのが特徴です。
ひと昔前、プロテインというとアスリートや体を鍛えている人向けの栄養補助食品という印象でしたが、今ではすっかり様変わり。タンパク質は一般の人も積極的に摂るべき栄養素、という意識が浸透しつつあります。
というのも、タンパク質は、私たちヒトの筋肉や内臓、皮膚、髪や爪の素材であり、またホルモン、代謝酵素、免疫物質などにも使われ、健康にとって欠かせない栄養素。しかし現代の日本人のタンパク質摂取量は、なんと戦後の食糧難の時代とほぼ同水準!
それによる健康トラブルや老化の加速などが問題視された結果、国を挙げての課題としてタンパク質摂取が推奨されたこともあり、もっとも効率よくタンパク質を摂れるのがプロテイン食品である、という認識が浸透したわけです。
というわけで、筆者も健康とアンチエイジングのためにプロテインヨーグルトをせっせと食べているのですが、最近は種類が多い! いろいろ試してみると、味や食感がぜんぜん違うことがわかってきました。そこで実際、どう違うのか、改めて食べ比べてみることにしました。