ハイボールが進むカラッと揚がった「鮭フライ」
次に作ったのは鮭フライ。どこにだしを使うのか気になりますね。2人分の材料は下記のとおりです。
・生鮭……2切(正味200g)
・野菜だし……1袋
・小麦粉……適量
・卵……1個
・パン粉……適量
<タルタルソース>
・ゆで卵……2個
・玉ねぎ……1/2個
・野菜だし……1袋
・マヨネーズ……大さじ2
・酢……小さじ1
・黒コショウ……適量
まずはタルタルソース用のゆで卵、玉ねぎをみじん切りにします。食感を残したいので、粗みじんで構いません。玉ねぎは分量外の塩適量を振り、10分後に水洗いして水気を切ります。あとは、下ごしらえしたゆで卵、玉ねぎをボウルに入れ、袋を破って出しただし粉、マヨネーズ、酢、黒コショウを加えて混ぜ合わせたら、タルタルソースの完成です。
ここからは鮭フライに移ります。鮭はひと切れを2~3等分にして食べやすい大きさに切り、バットに並べてだしをまんべんなくまぶします。
続いて、鮭を小麦粉⇒溶き卵⇒パン粉の順にまぶしつけましょう。このとき、余分なパン粉をしっかりはたくことで、パン粉がきれいにくっつきます。
あとは、170℃の油で両面がきつね色になるまで上げます。パン粉を落とすと、一度沈んで浮き上がる状態が170℃の目安です。揚げ終えてからも余熱で火が通るので、きつね色が少し薄いかなと思うくらいで引き上げるようにしてください。
タルタルソースをたっぷり載せて、豪快にガブリといきましょう。鮭フライにしっかりだしの味が染みていて、とってもジューシー! タルタルソースにもだしを加えているので、うま味が倍増しています。玉ねぎのシャクシャクした歯ごたえもいいいですし、だしを加えるだけでいつものタルタルソースに深みが生まれています。
しっかりした味付けの揚げ物なので、これはハイボールとの相性が良さそうです。だしに少しこだわるだけで、“おうち居酒屋”が捗りますね!