当時の思い出とともに、懐かしの味が蘇る! 「復刻 新幹線懐かしのビーフカレー」

カレーが東海道新幹線食堂車に登場したのは、遡ること約40余年前。1975年以降に本格的に登場してから食堂車廃止に至るまで、人気メニューのひとつとして親しまれてきました。
カレーには、ゴロッとした牛肉と、小さく刻んだにんじん、玉ねぎが入っています。トロッとしたルウで、少々辛めとの声もありますが、子どもから大人まで幅広い年齢層が食べられる当時のままのカレーに仕上がっているようです。
セットで付いてくる「0系食堂車メニュー表」とは?

復刻のビーフカレーと同時に、当時のメニュー表「0系食堂車メニュー表」も再現し、オンラインショップで限定販売されています。
ビーフカレーはもちろん、スパゲッティーミートソースやハンバーグステーキ、ビーフシチュー、ステーキなど、洋食の王道メニューがカラー写真で掲載されています。当時の思い出に浸る人には懐かしく、食堂車を知らない世代もレトロな雰囲気が新鮮に感じられるメニュー表です。
調査結果

最近はこだわりのレトルトカレーがたくさんありますが、昭和レトロなレトルトカレーが復刻されているのをよく目にします。創作されていないシンプルなカレーは、口当たりがよく食べやすいこと、懐かしさを感じてホッとすることで注目されているのかも……。
「復刻 新幹線懐かしのビーフカレー」も同様に、その当時の味が再現されているそうなので、昔にタイムスリップして味わってみてはいかがでしょうか。