ついに誕生した「長崎スタジアムシティ」にいま注目が集まるワケ。サッカー、バスケ、ホテル…3つのポイントから解説

ついに誕生した「長崎スタジアムシティ」にいま注目が集まるワケ。サッカー、バスケ、ホテル…3つのポイントから解説
食楽web

●長崎県長崎市に、サッカースタジアムを中心に、アリーナ・ホテル・商業施設・オフィスからなる大型複合施設「長崎スタジアムシティ」がついにオープン。その魅力をお伝えします。

 2024年10月14日、長崎市にオープンした「長崎スタジアムシティ」に、いま全国から大きな注目が集まっています。オープン前日の10月13日には地元出身の福山雅治さんがこけら落としのフリーライブを行ったことも全国ニュースで報じられました。このライブ、全国からなんと53万人を超える応募があったそうで、まさに盛大な幕開けを迎えたと言えるでしょう。

 この長崎スタジアムシティを手掛けたのは、テレビ通販でおなじみジャパネットグループで地域創生事業を担うリージョナルクリエーション長崎。場所はJR長崎駅のほど近く。総事業費は約1000億円にも上ります。

「九州の一都市である長崎市に新スタジアムができた」。簡潔にまとめるとそれだけの話なのですが、この長崎スタジアムシティになぜここまで全国規模の耳目が集まっているのでしょうか。その理由となるポイントが、次の3つです。

1)サッカースタジアム「ピーススタジアム」
2)バスケットボールや音楽ライブができる「ハピネスアリーナ」
3)スタジアムに隣接するホテル「スタジアムシティホテル長崎」

 中央のサッカースタジアムを中心に、多目的アリーナ、ホテル、オフィスビル、ショッピングモールなどが、約7.5ha(東京ドーム1.5個分)の敷地に林立する、その名の通り“シティ=街”のような構成。

 スポーツを中心に、買い物から宿泊、仕事に至るまですべてが叶う場所であり、全国の自治体が願ってやまない地方創生のヒントに満ちた気鋭の複合施設であること。これこそが長崎スタジアムシティが話題になっている理由なのです。上の3つのポイントを、一つずつ掘り下げて解説していきます。