
●万博ライター・岩井ななが見つけた大阪・関西万博の魅力をレポート。金沢の老舗『芝寿し』が作る絶品弁当の魅力に迫ります。
こんにちは。万博ライターの岩井ななです。大阪・関西万博でも、地元富山を推したいということで、今回ご紹介するのが、JAPANマルシェ内にある「北陸お花ごっつぉマルシェ」です。

ここは、石川、福井、富山の北陸三県が誇る食や文化を発信するスペースで、観光気分そのままに地元の特産品を味わえるエリアです。

この日、注目したのは、金沢の老舗『芝寿し』です。駅や空港でもおなじみの「笹寿し」は私も大好物の一品です。ブースにはさまざまなお弁当が並んでいましたが、なんと万博限定&北陸三県共作という特別仕様の弁当「北陸浪漫」を発見! これは買うしかないと、1折買ってきました。
高級感漂う限定弁当に、旅の期待感が高まる

木目調の紙箱に品良く詰められた「北陸浪漫」は、まさに“旅する弁当”という表現がぴったり。蓋を開けると、三県を象徴する食材が彩りよく並び、まるで北陸の味覚がぎゅっと詰まった宝石箱のようです。

石川県の郷土料理「治部煮」をはじめ、芝寿しの代名詞である「紅鮭の笹寿し」、井県の厚焼き玉子や、富山県産の昆布巻きなど様々なおかずが並びます。

治部煮は、鴨肉、湯葉、椎茸、青菜などが優しい味つけの餡でとろりと包まれていて、冷めても旨みがしっかり感じられる仕上がり。鴨のコクと湯葉のなめらかさが印象的で、万人に好かれる上品な一品です。

この笹寿しだけでも「さすが芝寿し」と感じさせる完成度の高さ。他のおかずも主役級に美味で、最後のデザートまでしっかり堪能しました。

このお弁当は、大阪・関西万博会場の「北陸お花ごっつぉマルシェ」と、北陸三県の一部駅売店のみで販売しているとのこと。数量に限りがあるため出会えたらラッキー。北陸をよく知る人にも、初めて訪れる人にも、自信を持っておすすめできる一品です。
(撮影・文◎岩井なな)
●DATA
北陸浪漫
価格:1.500円(税込)※会場販売価格
販売:大阪・関西万博〈北陸お花ごっつぉマルシェ〉、石川・富山・福井の一部駅売店など
https://www.online-shibazushi.com/index