残ったスープまで二度美味しい!「ムール貝の白ワイン蒸し」の作り方

今回は「ムール貝の白ワイン蒸し」にチャレンジ。要領はアサリなどの酒蒸しとほぼ同じなので、難しいポイントは特にありません。

お皿にムール貝を全部乗せるとこんなに大盛。お好みでベビーリーフを千切って散らせば、「ムール貝の白ワイン蒸し」の完成です。
プリッとした食感と、濃厚な旨味。普段は大量のムール貝をじっくり味わうことはなかなかありませんが、改めて食べてみると、本当に美味しい貝だとわかります。

ちなみにムール貝の調理を終えたフライパン。貝をお皿に移し終えるとかなり水分が残っていますが、これは美味しいダシなので、そのまま捨てるのはもったいない!

というわけで、袋のゆで時間より1分ほど短く茹でたパスタ200gを入れてハーブ塩をかけ、「ボンゴレビアンコ」を作りました。シンプルな味付けですが、貝のダシで十分美味しい。二人で食べても満足するくらいの量でした。
今回ムール貝のほかに用意した材料は、もちろんなくても大丈夫。自宅にいながら、安くて美味しい“ムール貝”の食べ放題を体験できるので、『業務スーパー」に出かけた際にはぜひ手に取ってみてください。
(撮影・文◎けいたろう)
●著者プロフィール
けいたろう
旅するグルメライター。大阪と京都をむすぶ京阪電車の沿線在住で、複数の旅行情報サイトにて旅とグルメのガイド記事を執筆。気になるグルメ情報があるとB級グルメも高級店も穴場のお店も有名行列店でも、とにかく幅広く取材!食楽webでは関西グルメ情報を中心に紹介しています。