コンテンツへスキップ
食楽web

Instagram

Facebook
  • HOME
  • ニュース
    • ニュース
    • イベントレポート
  • 特集記事
    • ハロー!クラフトビール。
    • サウナ飯
    • 女性のための「ヘルス&グルメ」
    • 全国の美味しいを再発見!ご当地グルメ
    • お取り寄せグルメ
    • アウトドア飯
    • 最旬☆酒とつまみ
    • タクシーめし
  • コラム・お出かけ
    • コラム・食レポ
    • キッチン家電・道具
    • 新・田中一明のラーメン官僚主義!
  • 喫茶・レストラン
    • 食材ショップ
    • レストラン
    • バー・居酒屋
    • 喫茶店・カフェ
  • レシピ
    • 調理レシピ
    • ソース・調味料
  • ピックアップ
    • デカ盛り
    • キャンプ・野外料理
    • コンビニグルメ
  • お取り寄せ・買い物
    • 食楽マルシェ
    • お取り寄せ
TOP
コラム・お出かけ
キッチン家電・道具
  • キッチン家電・道具
  • Sponsored by Zwilling
2025/05/30 10:502025/05/30 10:50

コードレスだからどこでもすぐに使える!ツヴィリングの「エクステンド」シリーズが優秀過ぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
コードレスだからどこでもすぐに使える!ツヴィリングの「エクステンド」シリーズが優秀過ぎる
食楽web

 1731年にドイツで創業、“刃物の町”として有名な岐阜県関市に日本支社を構えるツヴィリング J.A. ヘンケルスジャパン。『ツヴィリング』ブランドの高品質な包丁やお鍋がよく知られていますが、近年は便利なキッチン家電でも注目されているのをご存じでしょうか?

 そんな『ツヴィリング』から6月下旬、革新的ともいうべき新シリーズがリリースされるということで、六本木で行われた新作発表会に参加してきました。実際に聞いて、見て、体験して、味わったレポートをお届けします。

「ツヴィリング エクステンド」製品ラインナップ。カラーはスタイリッシュなブラックのみ、充実のアタッチメントもそろえる
「ツヴィリング エクステンド」製品ラインナップ。カラーはスタイリッシュなブラックのみ、充実のアタッチメントもそろえる

 実体験レポートの前に、新商品の概要をご紹介しておきましょう。商品名は「ツヴィリング エクステンド(XTEND)」。“エクステンド”には「拡張」「展開」という意味があり、専用バッテリー1つあればシリーズ全製品を動かせる、コードレス調理家電であることが特長です。

 コードがあると、使う前に解いたり、コンセントに挿したりするのが面倒な上、コードが届かないなど使用する場所を選びますが、その点「エクステンド」なら、キッチンはもちろん、ダイニングテーブルなどの広いスペースやアウトドアなど、いつでもどこでも使えるし、出すのもしまうのもラクですね。

 ちなみにシリーズにはハンドブレンダー、ハンドミキサー、ハンディクリーナーの3品がラインナップされています。

「エクステンド」シリーズ共通バッテリーとチャージャー。重さは約200g、片手に収まるサイズ感
「エクステンド」シリーズ共通バッテリーとチャージャー。重さは約200g、片手に収まるサイズ感

「エクステンド」はバッテリーが共通なので、はじめにバッテリー・チャージャー付きのお得なスターターセットを購入すれば、シリーズ製品を買い足す場合は本体のみ購入すればOK。余分な出費が抑えられ、バッテリーの消耗が原因で本体ごと買い替える必要がないので、エコでサスティナブル。バッテリーのみ買い替えることもできますよ。

 ちなみにバッテリーに使われているのは12V、大容量3,000mAhのリチウムイオン電池。コード製品と同等のパワーがあり、最大120分の稼働が可能で、高速充電にも対応しており、最速90分でフル充電が完了します。チャージャーにはUSB Type-Cのポートが2つ付いているので、バッテリーを挿した状態でポータブル電源として機能するのもうれしいですね。

講師の渥美まゆ美さん。管理栄養士、フードコーディネーターなどの顔をもちメディア出演や著作も多数
講師の渥美まゆ美さん。管理栄養士、フードコーディネーターなどの顔をもちメディア出演や著作も多数

「『エクステンド』はとても機能的でパワーが持続することに加え、インテリアになじむ美しいフォルムも素敵です。しまい込まず、見えるところにずっと置いておきたいと思えますし、使いたいときにさっと使えるのがいいですね」

 そう魅力を話してくれたのは、新作発表会の講師を務め、「エクステンド」のレシピ開発も行った料理家の渥美まゆ美さん。

「コードレスなので動線を気にする必要がないことも大きなメリット。例えばテレビを見ながら、ソファーに座ってなど“自分中心”で使えます。何か作ろうというハードルがぐっと低くなりますよ」

「エクステンド」を使用した多彩なメニューの数々
「エクステンド」を使用した多彩なメニューの数々

 実食したメニューがこちら。ジェノベーゼソースが添えられたサラダ、ポタージュスープ、ミニハンバーグ、プチパン、マンゴープリンと、まるでワンプレートのフルコース。もちろんこれら全てに「エクステンド」が活用されています。

 早速シリーズ商品を見ていきましょう。

ハイパワーなのに驚くほど静音の「ハンドブレンダー」

「ハンドブレンダー」1万5400円(バッテリー・チャージャーなし)。ブレンダーには本体、ワンド、600mlのビーカーが付属。別売でチョッパーやウィスクも
「ハンドブレンダー」1万5400円(バッテリー・チャージャーなし)。ブレンダーには本体、ワンド、600mlのビーカーが付属。別売でチョッパーやウィスクも

 まずはポタージュやスムージー、離乳食作りなど、多彩なシーンで重宝する「ハンドブレンダー」から。フル充電時は最大45分運転可能で、スムージーなら最大60杯分も作れます。「なめらかさの調節ができて持ち運びもしやすいので、ストレスなく楽しく料理できるのがいいですね」と渥美さん。

 ブラシレスDCモーターの搭載によりハイパワーなのに音は静か、朝や夜の使用を気にせずに済みます。運転開始時に食材を飛び散りにくくする、ソフトスタート機能があるのもうれしいポイントです。

 使い方は簡単。本体の電源ボタンを押してライトが点灯したら、低速または中速ボタンでスピードを選ぶだけ。2つのボタンを同時にダブル押しすると高速モードに切り替わるので、3段階のスピード調整ができる仕組みです。

簡単に作れるスムージーは忙しい朝にもぴったり(左)。チョッパーは刻みやミンチに大活躍(右)
簡単に作れるスムージーは忙しい朝にもぴったり(左)。チョッパーは刻みやミンチに大活躍(右)

 実際に調理してみたのがこちら。1品目はMIXベリーのスムージー。ビーカーに牛乳、プレーンヨーグルト、冷凍ベリーミックスを入れてブレンダーを動かせば、あっという間にひんやりなめらかなスムージーができあがり。操作もシンプルなので、誰でもお好みのなめらかさに仕上げられます。

 2品目は刻みが得意なチョッパーに付け替え、軽くちぎった大葉、粉チーズ、クルミ、オリーブオイルを入れて運転スタート。みるみるうちに大葉が刻まれてソース状になり、ラクラク&スピーディーに和風ジェノベーゼソースが完成です。

 チョッパーの活用で渥美さんが教えてくれたのは、お肉のミンチ。「買ってきた挽き肉の脂の多さが気になるときに、チョッパーでミンチした赤身肉を混ぜて肉団子やハンバーグなどのタネを作れば、よりヘルシーな肉料理が作れますよ」(渥美さん)

自立式&2種のアタッチメントで使いやすい「ハンドミキサー」

「ハンドミキサー」1万3200円(バッテリー・チャージャーなし)。立てて置ける自立式で調理中のひとやすみも安心
「ハンドミキサー」1万3200円(バッテリー・チャージャーなし)。立てて置ける自立式で調理中のひとやすみも安心

 次に使ってみたのはパン生地やお菓子作りに欠かせない「ハンドミキサー」。1回のフル充電で最大2時間の運転が可能(パンケーキ最大約500枚分の生地作りに相当)。3段階のスピードを選べるので、用途に合わせて簡単に仕上がりを調整できます。

「最初から高速で使えますし、粉が飛び散りにくいのでテーブル回りが汚れないのがうれしいですね。自立するので、止めるときにボウルに立てかける必要がなく、倒れる心配もありません」と渥美さん。

ニーダーを使えば力の要るパンやピザの生地作りも簡単
ニーダーを使えば力の要るパンやピザの生地作りも簡単

 ハンドミキサーには、パン生地などをこねるニーダー、生クリームの泡立てやクッキー生地を混ぜるのに便利なビーター、2つのアタッチメントが付属し、3段階のスピード調節が可能なので、手作業だと労力がかかる作業もあっという間!

 生クリームの泡立ても好みのなめらかさに仕上げられ、メレンゲ、クッキー生地やケーキ生地など幅広い用途で活躍します。

デスクや車内でも使える「ハンディクリーナー」

「ハンディクリーナー」7700円(バッテリー・チャージャーなし)。ゴミ捨ては片手で、ワンクリックでOK。フィルターは水洗いできるので衛生的
「ハンディクリーナー」7700円(バッテリー・チャージャーなし)。ゴミ捨ては片手で、ワンクリックでOK。2層式で、ステンレスフィルターは水洗いできるので衛生的

「ハンディクリーナー」では、実際にお米やゴマを吸い込んでその吸引力を体感。ダストカップのサイズ的に、さすがに大容量というわけにはいきませんが、おもしろいほどスピーディーに吸い込まれていきます。キッチンでこぼれた粉や塩、テーブルに落ちたパンくず、デスク周りのホコリ、車内やテント内の砂や細かいゴミなど、オールマイティーな活躍が期待できそうです。

 ブラシ付きノズルと長尺ノズルが付属するので、傷を付けたくない場所や狭く奥まっている場所のお掃除もばっちりです。

大人気の真空保存機「フレッシュ&セーブ」の体験も

フタをして真空ポンプ機をかければ、「ストウブ」のセラミックボウルも真空保存容器に早変わり
フタをして真空ポンプ機をかければ、「ストウブ」のセラミックボウルも真空保存容器に早変わり

『ツヴィリング』が2021年から展開し人気を博す真空保存機「フレッシュ&セーブ」も、この機会に体験してみました。

「フレッシュ&セーブ」は専用バッグやコンテナに食材を入れ、真空にして冷蔵保存をすると、鮮度が最大5倍長持ちするスグレモノ。フードロスの削減につながる上、なんとアプリが消費期限を知らせてくれるので食べ忘れも防げます。重ねて収納できるので冷蔵庫内もすっきり整理整頓できるのもメリットです。

穀類、粉類、乾物、生鮮品、サラダや和え物、常温と冷蔵、あらゆる食品のおいしさをキープ
穀類、粉類、乾物、生鮮品、サラダや和え物、常温と冷蔵、あらゆる食品のおいしさをキープ

 この3月にリリースされた真空保存ボウルは、下ごしらえ、調理、真空保存がボウル1つで完結、テーブルにそのままサーブできるとあって、発売直後から入荷待ちがでるほど大反響だそう。ラインナップは耐熱ガラスとステンレスの2タイプ。それぞれS・M・Lの3サイズ用意され、用途に合わせて選べるのもいいですね。

「楽しく料理ができるキッチンウェアで皆さんを笑顔に」と話すアンドリュー・ハンキンソンさん
「楽しく料理ができるキッチンウェアで皆さんを笑顔に」と話すアンドリュー・ハンキンソンさん

 発表会では、ツヴィリング J.A.ヘンケルス ジャパン代表取締役を務めるアンドリュー・ハンキンソンさんが、流ちょうな日本語とウィットに富んだ話術で挨拶し、会場を沸かせてくれました。

『ツヴィリング』のエコでサスティナブルなキッチンウェアは、日々の暮らしをより豊かにしてくれるはず。これあったらいいな、使ってみたいな、と思うアイテムがあればぜひチェックしてみて下さい。

(撮影◎橋本真美、取材・文◎池田実香)

●DATA
ツヴィリング J.A.ヘンケルス ジャパン

https://www.zwilling.com/jp/

  • タグ
  • ZWILLING
  • ツヴィリング
  • ヘルス&グルメ
  • エクステンド

関連記事

冷凍グルメもたっぷり収納!デザインも自由に変えられる超スリムな冷蔵庫「freemo」の魅力とは?
  • キッチン家電・道具
  • Sponsored

冷凍グルメもたっぷり収納!デザインも自由に変えられる超スリムな冷蔵庫「freemo」の魅力とは?

  • タグ
  • フリーモ
  • 冷蔵庫
  • PR
  • ヘルス&グルメ
  • Haier
  • freemo
  • ハイアール
【編集部チョイス】着せ替え自在! 超スリムで大容量なおしゃれ冷凍冷蔵庫「freemo」の3つの魅力
  • キッチン家電・道具

【編集部チョイス】着せ替え自在! 超スリムで大容量なおしゃれ冷凍冷蔵庫「freemo」の3つの魅力

  • タグ
  • ヘルス&グルメ
  • freemo
  • ハイアール
  • 冷凍冷蔵庫
  • ジャイアントフリーザー
ミラノ風カツレツ
  • キッチン家電・道具

肩コリに肩たたき、硬い肉に肉たたき!【ザ・キッチン道具マスター01】

  • タグ
  • ザ・キッチン道具マスター
  • 肉たたき
  • アミユミ
  • ミートハンマー
  • ミラノ風カツレツ
軟骨入り鶏だんごのみぞれ鍋
  • キッチン家電・道具

もう辛くない!大根おろしをより美味しくする「鬼おろし」。【ザ・キッチン道具マスター02】

  • タグ
  • アミユミ
  • ザ・キッチン道具マスター
  • タグ
  • 鬼おろし
  • 鶏だんごのみぞれ鍋
ただいまキッチン侵略中、「中華せいろ」の話
  • キッチン家電・道具

ただいまキッチン侵略中、「中華せいろ」の話。 【ザ・キッチン道具マスター03】

  • タグ
  • 中華せいろ
  • 厚揚げの豚ばら肉巻き
  • いろいろ野菜蒸し
  • アミユミ
  • 調理器具
  • ザ・キッチン道具マスター
  • キッチン家電・道具

「エッグタイマー」はゆでたまご作りの強い味方。【ザ・キッチン道具マスター04】

スペシャル

食楽チョイス

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」
  • コラム・食レポ

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻 佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

  • タグ
  • 器
  • CANTUS
  • 辻佐織
  • あの人が恋するうつわ
  • 北海道
ほっぺたが落ちる“東京みやげ”。今も変わらぬ江戸老舗の味「和菓子の名品」7選
  • コラム・食レポ

ほっぺたが落ちる“東京みやげ”。今も変わらぬ江戸老舗の味「和菓子の名品」7選

  • タグ
  • 空也
  • BE:SIDE
  • 向島 志”満ん草餅
  • 長命寺 桜もち 山本や
  • 向島 言問団子
  • 葛飾伊勢屋 亀有本店
  • うさぎや
  • 東京みやげ
  • 和菓子
【旬野菜】大葉は栄養たっぷりって知ってた? 主役級に味も香りも楽しむ「大葉レシピ」2品
  • 調理レシピ

【旬野菜】大葉は栄養たっぷりって知ってた? 主役級に味も香りも楽しむ「大葉レシピ」2品

  • タグ
  • レシピ
  • 大葉

注目キーワード

  • ラーメン官僚
  • 基本の料理
  • 銀座特集
  • 調理器具
  • 大阪
  • シャトレーゼ
  • 北海道
  • うなぎ

人気記事

旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選
  • コラム・食レポ

旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

  • タグ
  • スイーツ
  • かき氷
  • パフェ
  • 銀座コージーコーナー
  • 桃
  • ラデュレ
  • ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO
  • スターバックスジャパン
「どこで買ったの?」と100%聞かれる手みやげ。埼玉県発『青木煎餅』の揚げせんべい
  • お取り寄せ

「どこで買ったの?」と100%聞かれる手みやげ。埼玉県発『青木煎餅』の揚げせんべい

  • タグ
  • 埼玉県
  • 青砥
  • 青木煎餅
  • 揚げせんべい
【奈良グルメ】東大寺近くの穴場カフェ『工場跡事務室』。ノスタルジックな登録有形文化財の工場跡でモーニングはいかが?
  • 喫茶・レストラン

【奈良グルメ】東大寺近くの穴場カフェ『工場跡事務室』。ノスタルジックな登録有形文化財の工場跡でモーニングはいかが?

  • タグ
  • 奈良県
  • おいしいローカル部
  • 東大寺
  • 工場跡事務室
もっと見る

食楽特集

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻 佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

  • コラム・食レポ
【暮らしの名品】使い捨てのペーパー布巾はもうやめた。美しく機能的な中川政七商店の「花ふきん」

【暮らしの名品】使い捨てのペーパー布巾はもうやめた。美しく機能的な中川政七商店の「花ふきん」

  • キッチン家電・道具
本当にあってよかった。“縁の下の力持ち”なキッチン道具3選【レシピ付き】

本当にあってよかった。“縁の下の力持ち”なキッチン道具3選【レシピ付き】

  • キッチン家電・道具
実用的な道具であり、凛と美しい器であり。東屋「ジューサーNo.1」が長く愛され続ける理由

実用的な道具であり、凛と美しい器であり。東屋「ジューサーNo.1」が長く愛され続ける理由

  • キッチン家電・道具
卵料理をもっとおいしく、楽しく。長く使い続けたい卵の調理道具3選

卵料理をもっとおいしく、楽しく。長く使い続けたい卵の調理道具3選

  • キッチン家電・道具
おいしいローカル部
なりたい自分になる秘訣。私のおいしい『モノとコト』
やまなしの美酒・美食、お出かけスポット
ハロー!クラフトビール。 ようこそ幸せビアワールドへ
全国の美味しいを再発見!ご当地グルメ
お取り寄せグルメ
旨い店はタクシー運転手に訊け!
食楽marche(マルシェ) 名店の美味をお取り寄せ!
Official Facebook Page
食楽web Official Instagram

ランキング

旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

  • コラム・食レポ
「どこで買ったの?」と100%聞かれる手みやげ。埼玉県発『青木煎餅』の揚げせんべい

「どこで買ったの?」と100%聞かれる手みやげ。埼玉県発『青木煎餅』の揚げせんべい

  • お取り寄せ
【奈良グルメ】東大寺近くの穴場カフェ『工場跡事務室』。ノスタルジックな登録有形文化財の工場跡でモーニングはいかが?

【奈良グルメ】東大寺近くの穴場カフェ『工場跡事務室』。ノスタルジックな登録有形文化財の工場跡でモーニングはいかが?

  • 喫茶・レストラン
【週末の作り置き】旬のナスを大量消費!「焼きナスの南蛮漬け」とそうめんぶっかけレシピ

【週末の作り置き】旬のナスを大量消費!「焼きナスの南蛮漬け」とそうめんぶっかけレシピ

  • 調理レシピ
冷凍でも驚きのふんわり食感。大阪のお好み焼き名店が監修した「射手矢さんちのお好み焼き」をお取り寄せ

冷凍でも驚きのふんわり食感。大阪のお好み焼き名店が監修した「射手矢さんちのお好み焼き」をお取り寄せ

  • お取り寄せ
もっと見る

連載・作家

お気に入り映えカウンター席

【STU48吉田彩良さん新連載】広島で一番リピする韓国っぽカフェ『cocoffle』/私が恋する白いカフェVol.1

  • 喫茶店・カフェ
【小宮山雄飛 蕎麦呑みの名店】『神田錦町 更科』で江戸の蕎麦文化の粋に直に触れる

【小宮山雄飛 蕎麦呑みの名店】『神田錦町 更科』で江戸の蕎麦の粋に触れる

  • コラム・食レポ
【フーテンの寅みやげ】BEAMS名物ディレクターが惚れた鹿児島生まれのウイスキー「KANOSUKE」

【フーテンの寅みやげ】BEAMS名物ディレクターが惚れた鹿児島生まれのウイスキー「KANOSUKE」

  • コラム・食レポ
【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻 佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

  • コラム・食レポ

連載記事(自動更新)

【日帰りさんぽ旅】絶景の観光地“長瀞”を大満喫!寶登山神社ハイキング、行列店のかき氷、お土産まで

【日帰りさんぽ旅】絶景の観光地“長瀞”を大満喫!寶登山神社ハイキング、行列店のかき氷、お土産まで

  • コラム・食レポ
旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

  • コラム・食レポ
【保存版】アウトドア飯を成功させる3箇条! アウトドア料理の第一人者、小雀陣二さんが教えます

【保存版】アウトドア飯を成功させる3箇条! アウトドア料理の第一人者、小雀陣二さんが教えます

  • コラム・食レポ

レシピ(自動更新)

【週末の作り置き】旬のナスを大量消費!「焼きナスの南蛮漬け」とそうめんぶっかけレシピ

【週末の作り置き】旬のナスを大量消費!「焼きナスの南蛮漬け」とそうめんぶっかけレシピ

  • 調理レシピ
【旬野菜】大葉は栄養たっぷりって知ってた? 主役級に味も香りも楽しむ「大葉レシピ」2品

【旬野菜】大葉は栄養たっぷりって知ってた? 主役級に味も香りも楽しむ「大葉レシピ」2品

  • 調理レシピ

最新記事

    【日帰りさんぽ旅】絶景の観光地“長瀞”を大満喫!寶登山神社ハイキング、行列店のかき氷、お土産まで

    【日帰りさんぽ旅】絶景の観光地“長瀞”を大満喫!寶登山神社ハイキング、行列店のかき氷、お土産まで

    • コラム・食レポ
    東大寺近くの穴場カフェ『工場跡事務室』。ノスタルジックな登録有形文化財の工場跡でモーニングはいかが?

    【奈良グルメ】東大寺近くの穴場カフェ『工場跡事務室』。ノスタルジックな登録有形文化財の工場跡でモーニングはいかが?

    • 喫茶店・カフェ
    一度食べたらハマる! 北海道の老舗製麺所が作る「生ひやむぎ」はツルッ、モチッの感動食感

    一度食べたらハマる! 北海道の老舗製麺所が作る「生ひやむぎ」はツルッ、モチッの感動食感

    • 未分類
    【週末の作り置き】旬のナスを大量消費!「焼きナスの南蛮漬け」とそうめんぶっかけレシピ

    【週末の作り置き】旬のナスを大量消費!「焼きナスの南蛮漬け」とそうめんぶっかけレシピ

    • 調理レシピ
    旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

    旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

    • コラム・食レポ

アーカイブ

食楽web
  • HOME
  • ニュース
    • ニュース
    • イベントレポート
  • 特集記事
    • ハロー!クラフトビール。
    • サウナ飯
    • 女性のための「ヘルス&グルメ」
    • 全国の美味しいを再発見!ご当地グルメ
    • お取り寄せグルメ
    • アウトドア飯
    • 最旬☆酒とつまみ
    • タクシーめし
  • コラム・お出かけ
    • コラム・食レポ
    • キッチン家電・道具
    • 新・田中一明のラーメン官僚主義!
  • 喫茶・レストラン
    • 食材ショップ
    • レストラン
    • バー・居酒屋
    • 喫茶店・カフェ
  • レシピ
    • 調理レシピ
    • ソース・調味料
  • ピックアップ
    • デカ盛り
    • キャンプ・野外料理
    • コンビニグルメ
  • お取り寄せ・買い物
    • 食楽マルシェ
    • お取り寄せ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • 広告掲載について
  • 食楽marche (マルシェ)について
  • 食楽cuisine(キュイジーヌ) について
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
copyright(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved.