自由な発想で寿司を再定義。そのキックオフイベントを体験
2024年、富山県では「ウェルビーイング」の向上を政策の柱に掲げ、一人ひとりが誇りと愛着を持つことができる富山県、さらには、魅力ある県に引き寄せられて、多様な人材が集う「幸せ人口1000万~ウェルビーイング先進地域、富山~」を目指していくという。
その取り組みの一つが「寿司といえば、富山」プロジェクト。10年後、寿司でイメージする都道府県としての確固たる地位を確立し、寿司を入口に富山に流動人口を増やしていこうというもので、食を媒介にした興味深い地域創生ブランディングとなっている。
そんな富山が持つ地理的優位性×固有の食材の多様性に注目したプロジェクトのキックオフイベントが、6月に開催された「SUSHI collection TOYAMA」。参加したゲストは、県内外の美食家やジャーナリスト、インフルエンサーなど、20数名。1泊2日を通して「富山の寿司はなぜ美味い?」を実際に体験、『食楽web』でもその様子と可能性をレポートしていきましょう。