●外食しながらダイエットもアンチエイジングも叶えたい! そんな我儘な願いを叶えるべく、ボディメイクのプロ・石本哲郎さんが「若返りやせ飯」の選び方を伝授。今回のテーマは、クリスマスのチキン売り上げNo.1を誇る「ケンタッキー」のフライドチキンの食べ方です。
「オリジナルチキン」は想定外のカロリーになる危険も
クリスマスの定番メニューと言えば、チキン。そこで今回はケンタッキーのメニューの中でもチキンに絞って解説します。ケンタッキーには、最もポピュラーなオリジナルチキンのほか、骨なしケンタッキー、カーネルクリスピーなどがあります。
まずは、ケンタッキーの大定番である「オリジナルチキン」。ジューシーな衣がいかにも太りそうな感じですが、栄養成分を見てみると、たんぱく質16.5g、脂質12.8g、218kcalとそんなに悪くありません。意外ですよね。
でも、この「意外」という感覚こそ、本質を捉えているとも言えます。栄養学の知識を持つボディメイクのプロから見ても「もっと脂質高そう」と感じられるので、おそらくこの数値を鵜呑みにして食べていると太ります。とはいえ、栄養成分は虚偽ではなく、ちょっとしたカラクリがあるんです。
それは「オリジナルチキンには様々な部位が使われている」ということ。公式HPによると、ウイング(手羽)、ドラム(脚)、サイ(腰)、リブ(あばら)、キール(むね)の5種類の部位が使われています。
選ぶべき部位はキール!
たんぱく質源であるお肉は、ダイエットやボディメイクに不可欠なものですが、部位によって性能が異なります。例えば同じ豚肉でも、豚バラと豚ヒレでは全然脂の量が違いますよね。鶏肉の場合も同じで、ささみや胸肉は高たんぱく・低脂質ですが、鶏皮やぼんじりなどは脂質が高くダイエットには向いていません。つまり、オリジナルチキンと一括りにされいてますが、部位によってどうしても栄養成分に差が出てきてしまうのです。オリジナルチキンの場合、もっとも脂身の多いのが“サイ”で、少ないのが“キール”になります。
基本的には部位ごとの注文はできないので、何が当たるかは運次第。まさにロシアンルーレットみたいなものですね。もしクリスマスパーティーでオリジナルチキンがたくさん並んでいたら、胸肉のキールを確保しときましょう!
ちなみに、僕が実食してみたところ、オリジナルチキンは油ギッシュ感がエグかったというのが正直な感想。キッチンペーパーで拭いただけでも結構な量の油が出てきたので、やはり脂質量は数値を上回っている可能性が高いと思われます。栄養成分の数値がどの部位を基に算出されているのかはわからないですが、自分の想定以上のカロリーを摂取してしまう危険性が高いことは自覚しておいたほうがいいでしょう。
失敗したくないなら「骨なしケンタッキー」
「ロシアンルーレットみたいな賭けはできない!」という方には、「骨なしケンタッキー」がおすすめです。たんぱく質20.3g、脂質8.5gで191kcalとオリジナルチキンを上回る性能の高さ。骨なしケンタッキーには胸肉を使用したものしかないため、部位による誤差が生じる心配もありません。
こちらもキッチンペーパーで拭いてみましたが、オリジナルチキンとは違い、ギューッと押しても全然油が出てきませんでした。食べた感じも油っぽくなかったので、骨なしケンタッキーは数値通りに信じていいと思われます。たんぱく質もしっかり摂れるし、かなり優秀と言えます。
「カーネルクリスピー」は数値以上に性能が高い?
「カーネルクリスピー」はたんぱく質6.8g、脂質6.6gで119kcal。たんぱく質と脂質がほぼ同じくらいと、オリジナルチキンや骨なしケンタッキーに比べると、栄養バランス的には劣っています。でも実際に食べてみると、そこまで脂質が多くないという印象。衣はやたら多いんですが、カラッと揚がっているためか、あまり油を吸っていない気がします。
実はカーネルクリスピーの衣は、天ぷらをヒントに開発しているとのこと。以前「てんや」編でお伝えしたように、揚げ物の中でも天ぷらは意外と油切れが良いため、天ぷらの衣をヒントにしたカーネルクリスピーも油切れが良いのかもしれません。もちろん、商品によって個体差はあるかもしれませんが、実感として脂質はそこまで多くないため、数値よりもちょっと性能が高いと思って食べても大丈夫かも。また、使用されているお肉も高たんぱく・低脂質の胸肉オンリーなので、部位による違いに惑わされる心配もありません。