まさに羊専用スパイス! 「羊名人(ようメーじん)」

羊齧協会推薦のこのスパイス、唐辛子をベースに、クミンや花椒、生姜などの香りが効いた、ド直球の「羊肉専用」ミックススパイスです。けっこう有名になってきたので今回は外そうかなとも一瞬考えましたが、やはり実力がスゴすぎるので、改めてその魅力をお伝えしたいと思います。
というのも、筆者はいつも羊肉を焼く時に、これを目分量で使っていたのですが、今回、脂が旨そうな肩ロース厚切り肉に、袋の裏に書いてある推奨量をきちんと計って振りかけて焼いてみたのです。すると、「あ、これはスゴいわ!」と改めて大興奮。もともと脂によく馴染むスパイスなのですが、羊の脂との相性が抜群すぎるのです。

よく言われる羊肉の独特の香りは、脂にあります。その羊風味の総本山の脂と、羊名人が混ざり合うと、互いの長所を生かし合い、羊肉を数倍旨くしてくれるんです。羊以外に、鶏にも豚にも野菜にも合うので、最近は料理の隠し味的に使ったりもしていたんですが、シンプルに羊に使うと、その旨さに改めて驚愕します。
ここまで用途が限定されるマニアックなスパイスにもかかわらず、ジワリとスーパーでの取り扱いも増えており、筆者の近所(さいたま市)のスーパーだと、8割の店舗で手に入るようになりました。