生青のりとしらすのパスタ

とにかく海苔が好き! 生の「青のり」はなかなか売っているところが限られているので、「オーケーストア」にいくと必ず買って、すぐ使わない時は冷凍しておきます。パスタに入れても美味しいし、餡かけなどソースやタレにも使えるし、卵焼き(しらすを入れると最高!)も絶品に。磯の香りと食物繊維たっぷりで、幸せになれる商品です(aco先生、以下同)。

材料
・生青のり
・パスタ
・しらす
・大葉
・だし汁
・ニンニク
・オリーブオイル
作り方
1.パスタを茹でる
2.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて加熱し、ニンニクの香りがたったら、だし汁、酒少々を入れ、塩で調味する
3.茹でたパスタを 2に入れてお皿に盛り、しらす、大葉をのせる
スモーク オイルサーディンのバインミー

たっぷり入ってお得な「スモーク オイルサーディン」は、塩気とスモーク感が絶妙な美味しさ。一口サイズも心地よく、食べ出したらとまりません! 素材もシンプルで余計なものが入っていないのも嬉しいですね。
そのまま食べても、サンドイッチ、おつまみにしても美味しいです。白ワインと合わせて食べるのがお気に入り。これからの季節、オリーブや玉ねぎとマリネしても良いですね。摂取を意識したい必須脂肪酸もしっかりとれて、血液もサラサラになります。

材料
・スモークオイルサーディン
・パン
・レタス
・玉ねぎ
・パクチー
・人参
・大根
・ニンニク
・フライドガーリック
調味料
・ナンプラー
・マヨネーズ
・塩
・砂糖
・酢
作り方
1.なますを作っておく。せん切りにした人参と大根を塩でもんで、水気を切ったら、砂糖と酢で和える(お好みでナンプラー を少し入れても美味しい)
2.パンに切れ目を入れて焼き、野菜、なます、スモークオイルサーディン、フライドガーリックを入れる
3.マヨネーズ少々と、ナンプラーで溶いたソースをかける