ハレパン一斤器のペンネカルボナーラ

ハレパンを器にして、硬めに仕上げたペンネカルボナーラを投入したこちら。柔らかな食パンとクリーミーなペンネが絶妙にマッチ。ワインとの相性も抜群です。ハレパンは柔らかいので、ペンネカルボナーラはよく火を通し、水分を飛ばすことがポイントです。
材料(4人分)
・ハレパン……1斤(1/2本)
・パスタ(ペンネ)……250g
・卵……3個(全卵2個+卵黄1個)
・グラナパダーノチーズ……大さじ4
・生クリーム……175cc
・ベーコン……100g
・黒胡椒……適量
作り方
1.ハレパン1斤は中をくり抜き、軽くトースターで焼く。トースターに入らない場合は、一面ずつフライパンで焼く
2.ボウルに卵2個と卵黄1個、生クリーム、グラナパダーノチーズ(なければ粉チーズで代用可)を入れてよく混ぜる
3.フライパンでベーコン(1.5×4cmくらいにカット)をカリカリになるまで炒めた後、約11分茹でたペンネを加えて軽く和えたら、2に移して混ぜ合わせる
4.フライパンに戻し、とろみがつくまで火を通してハレパンの器に入れ、仕上げに黒胡椒をふる

ローマ風サルシッチャとブロッコリーのピッツァビアンカ

パーティなどの前菜にぴったり。薄くスライスしたハレパンがクリスピー食感で香ばしく、トッピングの具材も引き立てます。パンを薄くカットするには、力を入れずにナイフをスッと動かすのがポイントです。
材料(4人分)
・ハレパン……1cm幅にスライスしたものを4枚
・ブロッコリー……中くらいのものを1個
・サルシッチャ……120g
・モッツァレラチーズ……100~120g
・グラナパダーノチーズ……小さじ4
・エキストラバージンオイル……適宜
作り方
1.1cm幅にスライスしたハレパンを軽くトーストしておく
2.ブロッコリーを小さめにカットしてさっと茹で、サルシッチャ(なければソーセージ)を1cm幅くらいにカットする
3.ハレパンにブロッコリー、サルシッチャ、モッツァレラチーズ、グラナパダーノチーズ(粉チーズでも可)をのせ、エキストラバージンオイルをかけてトースター(orオーブン)で焼く
季節のフルーツとリコッタチーズのオープンサンド

フレッシュで優しいミルクの風味のリコッタチーズが、旬のフルーツの旨みを引き出すオープンサンド。生ハムと合うフルーツなら、どれも相性がいいそう。今回は柿と洋梨をトッピングしています。
材料(4人分)
・ハレパン……2cm幅にスライスしたものを2枚
・リコッタチーズ……250g
・粉糖……20g
・季節の完熟したフルーツ(柿・洋梨)……各2個
作り方
1.ボウルにリコッタチーズと粉糖を入れ、混ぜ合わせる
2.2cm幅にスライスしたハレパンに 1を塗り、季節のフルーツをのせる
3.あればミントの葉を散らす