熱々ごはんのクリーミーおかかにぎり
まずは、オードブルチーズのクリーミー味を使ったおにぎり。熱々ごはんでチーズがとろけてクリーミーな味わい。おかかとチーズのコラボが絶妙な美味しさです。

材料(2個分)
・オードブルチーズ クリーミー……2個
・炊きたての白米……200g
・醤油……小さじ2
・かつおぶし……お好きな量
・海苔(15cm×9cm)……2枚
作り方
1.オードブルチーズを5mm角に切る
2.白米に醤油、かつおぶし、1 を混ぜてにぎり、海苔を巻く
ラー油と七味のピリ辛クリーミーチーズ
同じく「クリーミー」味を使ったおつまみ。クリーミーなチーズのまろやかさをピリッと引き締める美味しさです。

材料
・オードブルチーズ クリーミー……4個
・七味……適量
・ラー油……小さじ1
作り方
1.オードブルチーズを4等分に切り、クッキングシートに並べる
2.1 を600Wのレンジで2分温める
3.七味とラー油をまんべんなくかける
海苔をまくだけ! パリパリ海苔チーズ
これは間違いないですね。磯辺焼き風に、お餅の変わりにオードブルチーズの「オニオン」味を海苔で巻いた一品。パリパリに焼けた海苔ととろけるチーズの食感がたまりません。

材料
・オードブルチーズ オニオン……3個
・海苔(3cm×10cm)……3枚
作り方
1.オードブルチーズに海苔をまき、クッキングシートに並べる
2.トースターやオーブン(230℃)で4分半焼く
ワインにぴったり! イタリア風 焼きチーズサラミバゲット
普段のおつまみからホームパーティの前菜に欠かせないブルスケッタのアレンジレシピです。「米沢牛入りサラミ」味で作れば、段違いの旨みの宝庫!

材料
・オードブルチーズ 米沢牛入りサラミ……3個
・バゲット……3枚
・ミニトマト……4個
・バジル……2~3枚
・オリーブオイル……適量
作り方
1.オードブルチーズを薄くスライスする
2.バゲットに1 をのせ、トースターやオーブン(230度)で4分半焼く
3.2 にオリーブオイルと薄くスライスしたミニトマト、バジルをのせる
ヘルシーなアーモンドチーズサラダ
サラダにトッピングしたのは、オードブルチーズの「アーモンド」味。アーモンドの香ばしさとチーズの濃厚な味わいが、普段のサラダを格上げしてくれますよ。

材料
・オードブルチーズ アーモンド……3個
・サラダ……2人分(お好きな具材で結構です)
・岩塩……適量
・オリーブオイル……適量
作り方
1.オードブルチーズをいろいろな大きさにちぎる
2.サラダに1 をまぶし、岩塩とオリーブオイルを少々かける
・・・・・・・
お酒のおつまみとしてプロセスチーズを楽しみたい時は、食べる10分ほど前に冷蔵庫から出して常温に戻しておくのがおすすめ。柔らかな食感になり、チーズの香りが立ってくるそうです。さらに美味しくいただくなら、ろうそくの火で軽くあぶってみてください。焦げた部分の香ばしさがよりチーズの旨みを引き立て、酒の肴にぴったりです。