「世界一硬い氷」がフワフワかき氷に!

日光山系の名水を使い、伝統的製法によって作られる「四代目徳次郎」の天然氷は、「世界一硬い氷」を目指しているのだそう。そのこだわり抜いた氷を時間をかけて削ることで、口の中でとろけるふわふわのかき氷に仕上がるのだそうです。

かき氷に欠かせない「抹茶」。京都に本店を構える老舗日本茶専門店『一保堂茶舗』の抹茶を使用したシロップをたっぷりとかけています。抹茶の風味豊かで濃厚な味わいがフワフワの天然氷に溶け込んだかき氷です。

こちらは、ほうじ茶の茶葉を贅沢に使ったシロップです。香ばしいほうじ茶の風味とすっきりした口当たりが夏にぴったり。

かき氷の定番シロップのいちご。栃木県産の「とちおとめ」をふんだんに使ったシロップで登場します。しっかりとした甘さとほどよい酸味が特徴のとちおとめの味わいがダイレクトに伝わる贅沢なかき氷です。

すっきりさわやかなゆずの香りが爽快感を与えてくれるのがこちら。見た目もさわやかで、豊潤なゆずの風味が引き立ちます。
調査結果
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/07/20230717-kakikoori07.jpg)
ポップアップではこの特別な天然氷を丁寧に削り、贅沢なシロップとともの提供されます。日光「四代目徳次郎」のふわふわなかき氷、ぜひこの会期中に味わってみてはいかが。