冷めても美味しい「サバ弁当」

焼き立てをすぐに食べたい気持ちもガマンして持ち帰り、いよいよご対面。まずはサバからいただきます。「サバ弁当」は『鯖の助』のメニューの中でいちばん人気。多い日で200食も出るのだとか。「“サバ弁当” のサバは文化干しで、開店当初から豊洲の老舗干物店で仕入れをしています。それを炭火で焼くんだから、味は間違いないよ。」と川和さん。

弁当には、きんぴらやパスタ、おしんことおかずも充実。焼魚にはたっぷりの大根おろし付き。大根おろしに醤油を入れて一口。冷めても美味しい! 余計な脂が落ち、ギュッと味がしまったサバの美味しいこと。「これは人気でるわ」と納得です。
圧巻の大きさ「大ホッケ開き」

弁当を見て驚いたのが、「大ホッケ開き」の大きさ。肉厚で重さは500g、20cm以上は優にありそう。それとホッケと同じ大きさのごはんの量にもびっくり。さらに、きんぴら、卵焼き、パスタ、大根おろしと充実の内容です。2人で食べてちょうど良いくらいのボリュームで、これは食べ応えアリです。

これだけ大きいホッケはスーパでは見られない逸品。ホロホロと身離れが良く噛めば噛むほど味が出てきます。サイズが大きいのでご飯とのバランスを考えずに食べられます。