イカの風味でコクをプラス「いかす醤(じゃん)」

1991年にプロ向けの商品として発売していたキタマの「いかす醤」。こちら、自然発酵調味料いかごろと食塩のみを原料に1年間じっくりと発酵熟成させた調味料で、「匠(プロ)の隠し味」として絶大な人気を誇ってきました。
独特の香ばしいイカの風味とクセになる旨みは冷凍チャーハンやレトルト食品、惣菜やカップラーメンなど、すでに完成されているものにちょい足しすることで、グンと味わいをグレードアップしてくれます。それでいて料理本来の味を全く変えてしまうわけではなく、自然と美味しさを引き出してくれる優れもの。一般家庭用はネットショップで購入可能です。
宮崎発の万能スパイス調味料「マキシマム」

巷の料理好きやキャンパーたちの間で「ひと振りするだけでプロ級の味に仕上がる」と話題の万能スパイス調味料が九州・宮崎県の『中村食肉』が手がける「マキシマム」です。
塩コショウ、醤油、ナツメグ、パプリカ、クミン、ローレル、各種調味料、唐辛子など多数のスパイスが使われています。肉や魚、野菜の味付け(下味・調理中・後がけ)は言うに及ばず、ご飯やスープの調味、オリーブオイルやごま油に混ぜるだけのオリジナル調味料など、非常に活躍の幅が広いです。とくに鶏肉との相性がよく、チキンソテーの下味と仕上げにふりかければ完全にプロ仕様の味に。
オンラインでは若干手に入りにくい「マキシマム」ですが、大きめのスーパーなどで見つかることもありますので、ぜひ探してみてください。