ポータブル電源で心にゆとりができて、買い出しと料理がさらに充実!

快晴の朝、「Jackery ポータブル電源1000」(以下、ジャクリ)と「ソーラーパネル」、家電や食器、調味料など、車中泊キャンプで使用するあれこれを積み込んでいざ出発!
『ジャクリ』があることで生まれるのは、心と時間のゆとり。便利な家電が外で使えてキャンプ飯を作る手間もグッと省けるので、こだわり食材の買い出しなど目的地に向かう途中の寄り道も楽しめちゃいます。
二人がまず向かったのは、海近のローカルムードが心地よい葉山のスペシャルティコーヒー専門店『inuit coffee roaster(イヌイットコーヒーロースター)』。アウトドアで味わう一杯は格別なもの。使うコーヒー豆にもとことんこだわりたいですよね。


深煎り豆の香ばしい香りが漂うショップでは、国際コーヒーの鑑定資格・Qグレーダーを有するオーナーがコーヒーコンシェルジュとなって、美味しいコーヒーを淹れるためのあらゆる相談に乗ってくれます。
ちなみに今回は、朝の目覚めにぴったりなオリジナルブレンドをチョイス。抽出温度などの淹れ方のコツもしっかり教えてもらいました。

葉山を後に三浦半島を南下。続いてやってきたのは、JAよこすか葉山が運営する農産物直売所『すかなごっそ』です。
定番野菜や珍しい野菜、旬の果物や加工品、葉山牛、手作り総菜など、多彩な品々がそろっており、さながら地場産品のテーマパーク。地元生産者が育てた野菜は、どれも新鮮で驚くほどリーズナブル。活気に満ちた売り場にいるだけでも楽しくなります。

お買い物途中のカゴの中をちょっと拝見。ニンジン、長ネギ、生姜、いちご、三浦の紅大根・レディーサラダなど、採れたてのみずみずしい食材をゲット。これらを使ってどんなキャンプ飯ができあがるのか、目指すキャンプ場に着いてからのお楽しみです!