おにぎりやサンドイッチはどこのコンビニがウマい?

コンビニでしょっちゅう買うものといえば、おにぎりやサンドイッチなどの軽食ですよね。ちなみに筆者は鮭おにぎりとたまごサンドに目がありません。どこのコンビニでも必ず置いてあるアイテムで、味も見た目も大差ないように思いますが、食べ比べるとやはり全然違うのです。
鮭おにぎり1位:ローソンの「焼さけはらみ」

最近のコンビニおにぎりは、2つの系統が存在します。つまり定番ラインと高級ラインです。とくに後者は、コンビニごとに米や具材にとんでもないこだわりを感じるものばかり。セブン、ローソン、ファミマ、ミニストップ4社で売られていた“鮭おにぎり”計5種で比較した結果、ローソンの「焼さけはらみ」(198円)が1番美味しいという結果に。

パッケージに「米一粒一粒までこだわりにこだわりました」と書いてある通り、実際に封を開けてみると、ごはんがツヤツヤしていて、ふっくらしているのがわかります。そして鮭がデカい!
薄いピンク色の美しい鮭はらみは、とてもまろやかな塩味です。パッケージを見てみると、鮭はらみを塩糀漬けにしてから焼いたものだと判明。ご飯も想像以上にみずみずしくふっくらしていて、お米の旨みも感じます。これはかなり上等な逸品、というか貫禄のあるおにぎりです。まるで旅館の朝ごはんを食べている気分になれる、パーフェクトな鮭おにぎりでした。
たまごサンド1位:ローソン「ごろっとタマゴサンド」

「たまごサンド」もセブン、ローソン、ファミマ、ミニストップ、セブンの4社で売られている計6種類で比較しました。たまごサンドの評価基準は、具材の手作り感と、卵とパンのバランスです。
食べ比べてみて、ダントツで美味しかったのはローソン『まちかど厨房』ブランドの「ごろっとタマゴサンド」(198円)です。ちなみにこの『まちかど厨房』は店内キッチンで手作りされているタイプ。ちょっとズルい感じもしますが、美味しいものは美味しいのでしょうがありません。
町のパン屋さんで売られているような耳付きで、具材も白身もゴロゴロ入っていて、食感もふわふわ&ホクホク、かつボリュームも満点。しかも、マヨネーズにとがった味がなく、とてもまろやかなんです。
『まちかど厨房』はどこのローソンにもあるわけではないのですが、見かけたらぜひ買ってみてください。とっても美味しいですよ。