日本の家庭料理の定番に数えられるロールキャベツ。これ、実はロシア料理だというのをご存知でしたか? 他にも魚卵のイクラはもともとロシア語で、ロシアでも当然のことながらイクラと呼ばれています。
ビーツやピロシキ、ビーフストロガノフ、ボルシチなど、日本でも有名なロシア料理は数多くありますが、日本で出合うロシア料理は現地でもそのままの料理なのか、気になりませんか?
そこで今回はその実態を探るべく、旧ソ連構成国のウズベキスタン出身のロシア人と、日本人とロシア人のハーフを招集。日本人の食べ方やロシア料理について詳しく解説してもらいました。
今回、実態調査として訪れたのは、東京・錦糸町にあるロシア料理店『スカズカ』。そして、ロシアの食文化について語ってくれたのは、ニゴラさん(日本在住15年)と、ロシア人の母を持ち、幼少期は日本とウラジオストクを行き来していたインナさんです。