創業50周年。佐野市内の古参から揚げ店『フライドチキン カメヤマ』に聞いてみた!

最初に向かったのは、数多くある佐野市内のから揚げ専門店の中でも古参に入る『フライドチキン・カメヤマ』。何しろ50年もの歴史があるお店。佐野市に根付くから揚げ文化の話に期待できそうです。

「佐野市ってやっぱりから揚げ店が多い感じします? 私は商売上、いろんなから揚げ店が目につきますけど、市外とは比べたことがなかったので」そう語ってくださったのは、『フライドチキン カメヤマ』店主・亀山賢一さん。先代が50年前に創業した、鶏肉専門のお肉屋さんおよびから揚げ専門店の味を守り続けて今日に至ります。

亀山さんによれば、今から40年ほど前、佐野市内には鶏肉専門のお肉屋さんが5~6店舗あったそうです。近辺に大規模の養鶏場もあり、そんな理由で鶏肉専門のお店が市内に複数あったのではないかとのこと。

鶏肉を使った料理のうち特に親しみやすい唐揚げは、佐野市民にとってハズすことができない定番メニューになり、町内会の催し、スポーツの現場でのお昼ご飯、盆暮れなどで様々なシーンで食べるのだそうです。こういった自然浸透的な経緯を経て、今日、佐野市内にから揚げ専門店が多く存在するに至ったのではないかとのことです。

他方、近年佐野市内で広まっている「黒から揚げ」もあります。
「黒から揚げは町おこしで始まったもの。原則的にソース味のから揚げです。黒から揚げの基本のレシピはあるんですけど、お店ごとに個性を出しているのも特徴です。お土産にもできますし、是非食べ比べてもらえると嬉しいですね」(亀山さん)