
ゴールデンウィーク期間の5月2日(水)〜6日(日)にかけて、「日比谷ミッドタウン」で行われる食フェス「JAPAN FOOD PARK」。テーマはずばり“日本食”。日本のグルメ界でも特に人気のある和牛、ラーメン、クラフトビール、からあげの4つのグルメにスポットを当てて開催され、全国から選び抜かれた絶品のグルメのみを味わえる要注目の食イベントです。
事前の予習がないと、右往左往しているうちに疲れ果ててしまいそうなイベントなので、各グルメジャンルで登場する魅力的なメニューを厳選してご紹介します。今回は、からあげ編。絶対に食べたくなる一皿が見つかりますよ!
中津 唐揚げ渓

「からあげグランプリ東日本」で、しょうゆダレ部門金賞を獲得した、大分・中津の『唐揚げ渓』が参戦。大分中津出身の店主によるからあげは、厳選した鶏をオリジナルのにんにく醤油ベースのタレに漬け込んだ、こだわりの逸品。外はサクサク、中はジューシー。文句なしの激ウマからあげです。
・・・・・・・
元祖!中津からあげ もり山

からあげの聖地大分・中津でその名を知らぬ人はいない老舗『元祖!中津からあげ もり山』も登場。注目メニューは「からあげグランプリ」塩ダレ部門で最高金賞を7回も受賞した看板メニューの「骨なしもも」。塩をベースに生姜や数種類の調味料と自家製にんにくを使い、社長しか作り方を知らない“秘伝のタレ”を使用したからあげは唯一無二の味です。
・・・・・・・
北海道ザンギ神島屋

日本のからあげ業界で大分のからあげと実力を二分する存在といえば、北海道のソウルフードの「ザンギ」。もちろんこのフェスでも食べることができます。参加するのは、道民から絶大な指示を集める『北海道ザンギ神島屋』。しっかり下味を付けてから揚げる北海道定番の本格「ザンギ」は、特別にブレンドしたこだわりの粉を衣に使用したジューシーな一品。大分のからあげとの食べ比べも楽しんでみてください。
・・・・・・・
自意識過剰

変わり種として注目したいのは『自意識過剰』の「大根の唐揚げ」。東京・中野坂上の串揚げ居酒屋のサイドメニューとして大人気の「からあげ」です。揚げられた大根には和製和風出汁がたっぷり染み込んでおり、口の中で出汁の味がジュワッと広がります。脂っこいものに疲れた時に一息入れるのに最適な一品です。
・・・・・・・
諭吉のからあげ

2018年「からあげグランプリ」中日本しょうゆダレ部門で最高金賞を受賞したからあげも参加。厳選した九州産若鶏を特製のタレに24時間漬け込んだからあげは、外はサクサクで中から肉汁がジュワッと溢れ出す至高の味わい。からあげ王国である大分・中津でトップに輝いた最高の若鶏の味を堪能してください。
・・・・・・・
子供から大人まで、みんなに愛されるからあげですが、食べ比べができる機会はなかなかありません。この機会に、お店ごとの個性的な味わいを楽しみつつ、自分好みの“My Best からあげ”を見つけてください。
●SHOP INFO
JAPAN FOOD PARK(ジャパンフードパーク) in 日比谷公園 ふるさと応援祭2018
開催期間:2018年5月2日(水)~ 5月6日(日)
会場:日比谷公園 大噴水広場 、第二花壇
料金:入場無料