一体どんな味なの? 謎が謎を呼ぶ「飲むおにぎり」を食べてみた!

一体どんな味なの? 謎が謎を呼ぶ「飲むおにぎり」を食べてみた!
食楽web

 先日、高円寺のヴィレッジ・ヴァンガード、通称ヴィレヴァンに立ち寄った際、目を疑う商品を発見しました。それは「飲むおにぎり」というもの。ご覧のようにレトルトパウチタイプです。そういえば、7~8年前『カレーは飲み物』という店名のお店が登場し、そのネーミングが話題になりましたが、もともと液体であるカレーならわかります。しかし、そもそもおにぎりは固形。“飲む”って一体どういうことなんでしょう?

「おにぎり」といえば、言わずもがな、炊いたお米に具材を入れて握る料理のこと。シンプルな料理ですが、米の品種、中に入れる具材、外に巻く海苔、はたまた握る力加減などによって食感や味わいが異なり、美味しさのレベルは無限大。しかも、「おにぎり」の歴史を紐解けば、なんと紀元前の弥生時代に誕生したとも言われ、はるか昔から日本人を支えてきた貴重な食文化なのです。

 そんな日本の“食遺産”である「おにぎり」を、まさか飲むなんて!