白飯を楽しむには肉の増量は必要不可欠!

やべ、肉が足りない!
着丼して最初に肉を食べると、ふんわりと柔らかく甘みの濃い焼肉ダレの味。たぶん炙っているのだと思います。とっても香ばしいんです。麺は太くて平らで、よく見ると色が茶色いので全粒粉を使っているようです。コシがしっかりあって、麺と肉汁の脂が絡まると最高に旨い!

あまりに美味しくてどんどん食べ進んでしまい、気づくと、僕の丼ぶりには肉がなくなっていました。そうなんです。ススムくんのオススメの食べ方にあった「白飯に肉載せ」ができない状況に陥ってしまったのです。
これは僕がうっかりしていたというよりも、白飯に肉を載せて楽しむには、レベル1では肉が足りないということなんです。
でも、幸いにも良太の「マックス」の方にはかなり肉の余裕があり、僕の白飯の上に肉を載せてくれました。

ここで、反省すべく、「肉汁麺」の楽しみ方と注意事項をまとめてみます。
【1】まず肉を楽しむ
着丼したら、まず卵と肉を絡めて、それだけを食べると、「すき焼き」のようで甘辛くて美味しいです。ただ、ここで肉を完食してはダメです。
【2】次に麺と肉汁を楽しむ
続いて麺をすすります。太平麺で、コシがあって、肉汁によく絡めて食べると「油そば」のようで美味しいです。麺は食べきってしまっても大丈夫ですが、肉と汁は完食してはダメです。
【3】白飯と肉、白飯と肉汁を楽しむ
最後に肉をご飯の上に載せて「肉丼」にして楽しみます。でもご飯を全部食べ切らずに少し残しておき、残っていた肉汁スープをかけておじやにします。
この3つの項目をしっかり把握しておくと、「肉汁麺」を120%楽しむことができます。


というわけで、僕と良太は「肉汁麺」を残すことなく全部楽しむことができました。
周:良太のお父さんが言ってた通り「白飯が必要不可欠」だって意味がよくわかったよ。
良太:そうだね。もし、白飯がなかったら、いくら「肉汁麺」が美味しくても、途中で飽きてしまいそうだしね。肉を食べて、麺を食べて、締めに飯を食う。ジャンクのコース料理のようだね。

そして僕らは帰り際、店内の上にある超クールな言葉に気づきました。

「美味い、早い、多い、肉は男のロマン」
『肉汁麺ススム』は、間違いなく僕らのススムべき道標となりました。三ツ星店に決定です。
(撮影・文◎土原亜子)
●SHOP INFO

店名:肉汁麺ススム
住:東京都千代田区外神田3-7-12
TEL:03-6811-1139
営:11:00~20:45
休:無