『函館魚市場食堂 魚いち亭』の「鯨竜田揚げ定食」を求めて

ということで、函館出身でありながら鯨肉というものにあまりなじみがなかった著者ではありますが、母から学校給食で唯一「鯨の竜田揚げは記憶に残っている」という言葉から一度は食べてみたいと思い、食べられる場所を探してみると、「函館魚市場食堂 魚いち亭」という食堂がヒット。

函館市水産物地方卸売市場内にある食堂で、主に地元の漁師さんや市場関係者が利用する店ですが、一般利用も可能で観光客には珍しく、地元の人には懐かしい「鯨竜田揚げ」が看板メニューになっています。

「鯨竜田揚げ定食」は、醤油ベースのタレに漬けた薄切りの鯨肉に片栗粉をまぶし、油で揚げたもの。下味がしっかりついているので、醤油の香ばしさと衣のサクッと感がマッチしています。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2025/02/20250205-kujira07.jpg)
鯨肉はマグロをより肉っぽくした味わいで、程よい歯ごたえがあります。噛みしめると肉の旨味と下味のジューシーさが広がり、ご飯の進む味。肉よりも後味が軽やかなのも特徴的です。

市内でも定食として常に鯨肉を提供する場所は希少なので、鯨肉やご飯を大盛りにして(別料金)、思いっきり味わってみてはいかが?
(撮影・文◎亀井亜衣子)