【葛飾柴又さんぽ】名画の聖地を辿り、帝釈天参道で老舗の名物「草だんご」を食べ歩く愉しみ

草だんごで、映画の聖地巡り。柴又を代表する老舗和菓子屋『高木屋老舗』

木造の瓦ぶきの建物
木造の瓦ぶきの建物

『男つらいよ』の撮影時に休憩や更衣室として使われた縁が深い店がこちら。向かい合うようにお土産販売店と喫茶店があります。

「草だんご」200円
「草だんご」200円

「草だんご」は喫茶メニューにもありますが、気軽に串一本から購入して、店前のベンチで食べたり、食べ歩きすることができます。

3粒のだんごにつぶあんがたっぷり
3粒のだんごにつぶあんがたっぷり

 つぶあんにコクがあり、だんごがやわらかい。あんこに負けない草の味で、あんことだんごのバランスがもはや芸術の領域。さすが、老舗の味わいですね。

●SHOP INFO
店名:高木屋老舗

住:東京都葛飾区柴又7-7-4
営:お土産9:00~17:00、喫茶10:00~16:00

映画撮影にも使われた歴史を持つ『門前 とらや』

店は平成元年に建て替えられている
店は平成元年に建て替えられている

 高木屋の少し先に見えるのが『門前とらや』。店員さんによると、映画の1〜4作目まで旧店舗が撮影に使われていたそうで、店自体は新しくなりましたが、撮影に使われた階段は今もなお、残っています。

400円
400円

 喫茶で注文すると、お皿にだんご6個とつぶあんが添えられて出てきます。ほんのりよもぎの香りがして、甘くて口溶けの良い自家製あんこがまた秀逸!

●SHOP INFO
店名:門前 とらや

住:東京都葛飾区柴又7-7-5
営:平日10:00~17:00、土日祭日9:00~17:30
休:不定休