岡山県の名産くだものが旬真っ盛り! 意外と知らないおいしい“桃とぶどう”の見分け方、カットの仕方

旬だからこそ贅沢に楽しみたい! 絶品「マスカットバター」の作り方

 この時期、スーパーでたくさん目にするマスカットをパンやクラッカーに塗って楽しめる「マスカットバター」にして味わってみませんか? 冷蔵庫で1週間持ちますので、パン好きやワイン党なら永久保存のレシピです。

使うバターの種類にもこだわればリストランテの味に
使うバターの種類にもこだわればリストランテの味に ※提供:JA 晴れの国岡山

材料(4人分)

【準備】
・アレキサンドリア・オブ・マスカット……200g ※流水で房ごと洗い、粒を軸から外しておく
・有塩バター……200g ※常温に戻しておく
・レモン汁……小さじ1
・グラニュー糖……100g
※保存用の瓶は煮沸消毒しておきましょう。

作り方

1.マスカットを半分に切りタネを取る
<point>皮が厚い場合や食感が気になる場合は小さく切る。

2.1を耐熱容器に入れ、グラニュー糖を全量加えて全体を軽く混ぜ、ラップをしてレンジ 600wで1分30秒加熱する

3.2にレモン汁を加えて小鍋に入れ、中火で焦がさないようにへらで潰しながら5分煮詰める。とろみがついたら火からおろし、完全に冷ましておく

4.バターをボウルに入れ、へらなどで細かくつぶした後、泡立て器でなめらかになるまで
よく混ぜる

5.4のバターに3のマスカットを少しずつ加え、よくかき混ぜる

ソースと具にも桃たっぷり!「やわらか白桃の冷製パスタ」の作り方

 岡山県産の白桃をソースと具にもたっぷり使った冷製パスタ。暑くてキッチンに立ちたくない日にも作りやすいのに、作りこんだような特別感あふれる一品です。

材料(2人分)

・スパゲッティ(カッペリーニがおすすめ)……160g
・白桃……1個
・モッツァレラチーズ……50g
・ミニトマト……4個
・生ハム……50g
・オリーブオイル……大さじ4
・レモン汁……大さじ2

作り方

1.白桃半分は一口大に切り、残り半分はボウルに入れてフォークなどでつぶす。ミニトマトは1cm角に切り、モッツアレラチーズは手で一口大にちぎる。生ハムは、大きければ食べやすい大きさに切る

2.大きめのボウルにオリーブ油・レモン汁を入れてよく混ぜる。トロリとしたら(1)を入れ、和えて冷蔵庫で冷やしておく

3.鍋に水(1.5L)と塩(大1)を入れて強火で熱し、沸騰したらスパゲッティを商品の表示通りに茹でる。ザルにあげて流水で冷やし、水気をキッチンペーパーなどでしっかりと取り、(2)に入れて和える。※スパゲッティは水っぽくならないよう水気をしっかり取ってからソースと和える

4.器に盛り、黒こしょうとすりおろしたレモンの果皮、バジルの葉を適量ちらす

[食楽web]
[食楽web]

 いま収穫量最盛期を迎える岡山県産の美味しい白桃とマスカット。そのまま食べたり、料理にアレンジしてみたり、思いっきり味わってみてはいかが?