こんにゃくの歯ごたえが楽しい「たこ焼き」
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/09/20230930-takoyakihuhu03.jpg)
たこ焼きの味付けは、ぼうず(そのまま)、ソース(甘口・旨辛)、ソースマヨネーズ(甘口・旨辛)、しょうゆ、しょうゆマヨネーズ、ポンズ、ポンズマヨネーズ、塩、塩マヨネーズの9種類。プラス50円でねぎ、プラス100円でキムチのトッピングもできます。

今回はオーソドックスなソースマヨネーズを注文してみました。『たこやき風風野田阪神2号店』は店先にテーブルと椅子があるので、その場で出来立てアツアツをいただくことに。
やわらかくトロリとした生地の中には、ぷりぷりのたこ、天かす、紅しょうが、ねぎ、そしてなんと、こんにゃくが入っています。

たことは違った弾力があり、ぷつりと切れるこんにゃくの歯ごたえが楽しい。店員さん曰く、こんにゃくから出る水分のおかげで時間が経ってもふんわり感を維持できるそうです。
生地は出汁が効いていて、甘めのソースとコクのあるマヨネーズとの相性がぴったり。子どもの頃から親しんできた、どこかホッとする懐かしい味わいです。シンプルだからこそ飽きがこず、どんな味付けでも美味しく食べられますね。
たこ焼きとお好み焼きのいいとこ取り!? 名物「ごめんね焼き」とは

「ごめんね焼き」は鉄板に卵とモッツァレラチーズ、たこ焼き4つをのせてプレスした『たこやき風風』の名物料理です。300円とお手頃なので、小腹が空いたときのオヤツにぴったり。店主がこれから潰されるたこ焼きに対して「ごめんね」とつぶやいたことからこの名前になったそうです。
「ごめんね焼き」もたこ焼きと同じく9種類の味付けから選べて、プラス50円でたまごダブル、チーズ大盛り、ねぎのせ、プラス100円でキムチのトッピングができます。今回はシンプルにポンズでいただきましょう。

卵のやさしい風味と出汁が香るたこ焼き、コクのあるモッツァレラチーズが相性抜群で、たこ焼きと同じく、時々やってくるたことこんにゃくの歯ごたえも楽しいですね。お好み焼きとたこ焼きが混ざったような独特の食感と味わいで、いろいろな食材の旨みが口の中を駆け巡ります。
味付けをポンズにしたのも大正解!爽やかな酸味が卵やたこの風味を引き立ててくれて、さっぱりと食べられました。
調査結果
9種類の味付けで楽しめる「たこ焼き」と、チーズのコクがクセになる「ごめんね焼き」は、おやつやお酒のお供にぴったり。地元民が愛する本場の粉もんを、ぜひお試しください。
(撮影・文◎安達 春香)
●SHOP INFO
たこやき風風野田阪神2号店
住:大阪府大阪市福島区吉野2丁目15-14
営:月~土曜11:30~24:00、日祝11:30~22:00
休:無休