【検証】吉野家の「アタマ大盛り」の肉量はすき家・松屋と比べて多い?少ない? 比較してみた!

【検証】吉野家の「アタマ大盛り」の肉量はすき家・松屋と比べて多い?少ない? 比較してみた!
左:松屋の「あたま大盛」、中央:吉野家の「アタマの大盛」、右:『すき家』の「中盛」 | 食楽web

●吉野家の「アタマ大盛り」の肉量はすき家・松屋と比べて、果たして多いのか少ないのか? 計量して比較してみた!

 牛丼用語の「アタマの大盛」といえば、丼の中のごはんの量は〈並盛〉のまま、上にのった具材の肉を〈大盛〉の量にした丼のこと。この言葉は、もともと『吉野家』の築地一号店の常連が頼んでいた裏メニューが発祥だそうで、これが、2013年に正規メニューとして採用されたという経緯があります。

『吉野家』のメニュー表に「アタマの大盛」(569円)の意味が説明されています
『吉野家』のメニュー表に「アタマの大盛」(569円)の意味が説明されています

 そして今では、ライバル店の『松屋』にも「あたま大盛」(530円)という商品があり、また、『すき家』には、「並盛よりごはん少なめ、お肉1.5倍」を謳う「中盛」(580円)があります。

 ちなみに、以前、食楽webで吉野家の「アタマの大盛」と「並盛」を比較しました。都内の某吉野家で購入した「並盛」と「アタマの大盛」の肉量・玉ネギ・ごはんの量をそれぞれ計測したところ、以下のような結果になりました。

・並盛:肉53g・ごはん245g(玉ネギ小さめ3~4枚)
・アタマの大盛:肉65g・ごはん305g(玉ネギ大きめ13枚+小さめ2枚)

「アタマの大盛」は「並盛」より肉量12g増(肉1枚半に相当)、ごはんは60g増、そして玉ねぎは10枚増えていました。つまり、『吉野家』の「アタマの大盛」は、ごはんと玉ネギが大幅に増え、肉はさほど増えていないということがわかったわけです。

 しかしこの「アタマの大盛」の肉量65g。これだけを見ると、多いのか少ないのか、よくわかりませんよね。そこで、同じ牛丼チェーン店の『松屋』や『すき家』の肉量と比較して、『吉野家』の肉量の多寡について、確かめることにしました。