
●新しい二郎系として話題の『麺屋104』(大阪)で名物の「牛ラーメン肉マシマシ」を注文! 驚くほど美味しいその味わいとは?
「ガッツリとしたラーメンを食べたい!」と思い立ってラーメン屋を調べていると、丼の縁をグルッとお肉で覆ったお肉たっぷりのラーメンを発見。お店を調べてみると大阪駅から2駅の野田駅近くにある『麺屋104』ということお店でした。
スープは牛骨白湯と魚介という珍しい組み合わせ。まさにガッツリ気分にピッタリなラーメンに間違いない! という確信をもって食べに行ってきました。
野田と西九条の中間地にあるガッツリラーメン店『麺屋104』

今回紹介する『麺屋104』があるのは、JRの環状線の野田駅と西九条駅の中間くらい。野田駅で電車を降りて、高架沿いに7~8分歩いた場所にお店を発見しました。
お店は交差点から少し奥まった場所にありましたがラーメンの赤提灯があったので、見落とすことなく無事に発見。店頭のメニューを確認すると牛白湯の文字を発見しました。

店内はカウンターだけのシンプルな造り。席に座ってメニューを確認すると、牛白湯と魚介の「牛ラーメン」と、魚介ベースの「あっさりラーメン」、そして「汁なし」の3系統が基本としてあるようです。そこにお肉をどれくらい増量するか? という感じでメニューを決定するようです。
あっさりラーメンも気になりますが、ここは初志貫徹の「牛ラーメン肉マシマシ」にしたいと思います。ランチタイムには半ライス&ハーフからあげのセットがあったので、そちらも注文したいと思います。

お店はいわゆる二郎系。ニンニク関連のトッピングがあるのですが、こちらは席に一覧表があるので安心して注文ができます。「ニンニク少し」、「ヤサイ、牛アブラ、味の濃さはそれぞれふつう」というオプションで注文しました。