群馬県人なら誰もが知っている!? 伊勢崎市の謎グルメ「神社コロッケ」とは?

群馬県人なら誰もが知っている!? 伊勢崎市の謎メシ「神社コロッケ」とは?
食楽web

●群馬・伊勢崎市で70年以上前から親しまれる「神社コロッケ」。そのルーツと、独特の味わいを探りに行った!

 全国的にはさほど名が通っていない一方、群馬県人の大半が知っているコロッケがあります。伊勢崎市に根付く「神社コロッケ」がそれです。その素朴かつ独特の味わいは、伊勢崎市民はもちろん群馬県民のソウルフードとも言われているそうです。

「神社」と「コロッケ」という意外な組み合わせに興味がそそられた筆者。今回は、そのルーツと独特だというその味わいを探るべく、伊勢崎市まで「神社コロッケ」を買いに行ってきました!

「子どもたちがお腹いっぱいになるように!」と考案

誕生の舞台は「伊勢崎神社」でした
誕生の舞台は「伊勢崎神社」でした

 「神社コロッケ」は、「子どもでも食べやすいように」と一般的なコロッケよりもかなり薄く揚げられているのが特徴で、素材はじゃがいも、青のり、小麦粉といたってシンプル。モチモチとした食感に仕上げられており、これがクセになるのだそう。『秘密のケンミンSHOW』でも取り上げられたこともあり、文字通り「伊勢崎の名物グルメ」の代表の一つになっています。

 ルーツを紐解くと、「神社コロッケ」が誕生したのは今から約73年前の1950年頃。とある夫婦が考案したと言われています。戦後まだ食事がままならない時代に「子どもたちにお腹いっぱい食べてほしい」とコロッケを考案。伊勢崎市の伊勢崎神社前やその周辺の空き地などで屋台販売を始めたところ、子どもたちに大人気となり、やがて子どもたちが「神社コロッケ」と呼称し、その味が「名物」として定着していったとされています。

 この屋台は、2005年まで伊勢崎神社付近で販売されていたものの、店主の他界を機に閉店。しかし、2~3世代にわたって愛された「神社コロッケ」の味は地元の人たちによって継承され、伊勢崎市内はもとより、群馬県各地の各惣菜店・飲食店などで出されるようになりました。

伊勢崎市内には「神社コロッケ」専門店もあります
伊勢崎市内には「神社コロッケ」専門店もあります

 まさにソウルフードと呼ぶにふさわしい、伊勢崎市民と群馬県民にとって欠かすことができない味。それが「神社コロッケ」なのです。

 ここからは、この「神社コロッケ」を2つの名店で購入し、食べ比べ。地元で食べる一般的なコロッケとも比べつつご紹介します!