氷の入ったスープに程よいコシのある麺がよく合う、ボリューミーな一品!

着丼した「冷やしらーめん」は、器いっぱいに麺・具・スープ・氷が入っており、なかなかのボリュームです。

さっそく氷が入ったスープからいただきましたが、味だけから推測すると、どうも牛骨を中心とした出汁のように感じました。サッパリしているのに塩味・コクがあり、絶妙の味わいで、さらにこのスープと合わせていただく麺も、程よいコシと小麦の風合いがあり実によく合っています。

もやし、きゅうり、メンマ、かまぼこ、チャーシューといった具材は、これらスープと麺を引き立てるかのような味つけで良い意味で主張が控えめ。特に夏場、スッキリと食べられるよう配慮されていることが伝わってきました。
食欲減退しがちな夏の栄養補給にピッタリすぎる味だった!
最初に感じた見た目通り、麺の量は多く、おそらくは一般的なラーメンの1.5倍ほどはあるんじゃないかと思うほどでした。食欲が減退しがちな暑い夏場の栄養補給には特にピッタリなメニューで、だからこそ地域で親しまれ続けているのだと思いました。
今では、「冷やしらーめん」を展開するラーメン店は少なくありませんが、山形では「元祖」と呼ばれる『栄屋本店』。「冷やしらーめん」をはじめとする店頭での人気メニューの通信販売も行っており、山形のお店に行かなくてもいただくことができます。山形で70年にわたって親しまれる名物麺を是非一度食べてみてください!
(撮影・文◎松田義人)
●SHOP INFO
店名:栄屋本店
住:山形県山形市本町2-3-21
TEL:023-623-0766
営:11:30~20:15(3/19~9/30)・11:30~19:30(10/1~3/18)
休:水曜(水曜が祝日の場合は翌日休み。1月・8月は不定休)
http://www.sakaeya-honten.com/