思わず笑うチョモランマ盛りゴハン!「鬼盛肉野菜炒め定食」トータル約1.9kg
目の前に来た瞬間、思わず笑ってしまったそのボリューム! 「鬼盛肉野菜炒め」もでかいけれど、とにかくチョモランマが高い! アゴの下ぐらいにご飯がある感覚。思わずそのままかぶりつきたくなります。
早速計測。ゴハンは直径12.5cmのお茶碗に高さ約21cm、重さは812g。肉野菜炒めは直径21cmのお皿で高さ約11cm、重さ908g。お味噌汁は165g(いずれも器の重さを除く)。トータル1885g。おかずが1kg弱、そしてゴハンが800g超えなので、ゴハン1:おかず1で食べすすめても大丈夫そう。結果的にいいバランスに。
「鬼盛肉野菜炒めの具材は豚肉にもやし、キクラゲ、ニンジン、タマネギ、白菜、キャベツ、小松菜ですね。強火で一気に炒めることでシャキシャキの食感、味付けはオイスターソースを効かせた醤油味なんですよ」。と話すのは店長の平野敬子さん。
食べてみると、シャキシャキの中にキクラゲのぷるっ&コリッ、肉のムチッなどもあり、いろんな食感が楽しい。そしてオイスターソースのきいた醤油味の味付けはゴハンに合わないワケがないっ! チョモランマ、案外早く踏破? 更地化? できそうな気がしてきます。
食べ始めてから中盤になってくると、意外とアゴを使うのを実感。時間が経っても野菜がくたくたにならないから、ずーっとシャキシャキうま~い。けれど、アゴのちょうつがいの所がだんだん重くなってきます。まさかの展開。胃力より、噛む持続力を試されるとは! 見た目以上に手強いデカ盛りです。
ゴハンの山も平らになったところで、肉野菜をオンザライスに。ゴハンと一緒に食べると、なぜかアゴの負担が軽く感じられます。ゴハンをチョモランマにして本当によかった。ゴハンたっぷりだからこそ、別々に食べたり一緒に食べたりできるってもんです。
ちなみにゴハンのチョモランマのオーダーは、月25~30食ほどあるとのこと。「『鬼盛野菜炒め』も人気ですが、一番人気は『鶏唐揚げ定食』(680円)や『特製鶏唐揚げ定食』(920円)。これに200円たしてチョモランマにする人が結構多いですね」と店長。ちなみに「鶏唐揚げ定食」は唐揚げ6個、「特製鶏唐揚げ定食」だと9個。唐揚げ9個だったら、確かに並盛のゴハンでは物足りないかも。
そして完食するためのアドバイスを聞くと「チョモランマで頼んで残す人はほとんどいないですが、卓上にのりたまのふりかけを置いているので、ゴハンにかけて味変するのもいいですよ」。どうしても食べきれず残した場合、テイクアウトにすることもできるそうです。
定食のほか、丼、炒飯などのゴハンものに、蕎麦、うどん、ラーメンなどの麺類、さらにおつまみなど一品料理などでお酒と一緒に味わうこともできるなど、幅広いメニューの『大衆食堂 定食のまる大』。3月25日には9店舗目となる国分寺南口店がオープン。2021年10月に飯田橋に1号店が生まれてからほぼ半年で9店舗と勢いを感じます。味はもちろんボリュームもあって、夜でも定食、昼からでも飲めるなど、おそらく老若男女関係なく通いやすい、日常使いのお店として人気なんだろうなぁ。
次回はチョモランマ手前の「もっこり」または「大盛」ゴハンにして無限ソフトを楽しむ胃袋の空きを作るか、それとも人気の唐揚げでまたチョモランマに挑戦するか。
でもでも、肉野菜炒めの最後、皿に残ったタレをこっそりゴハンにかけて食べたらすっごく美味しかった。下品と言われるかもしれないが、最後の汁かけごはんは神! 次回もまた、「鬼盛肉野菜炒め」を頼んでしまう気がします。
(取材・文◎いしざわりかこ)
●SHOP INFO
店名:大衆食堂 定食のまる大 東船橋店
住:千葉県船橋市東船橋4-31-2 エバーグリーン東船橋1階
TEL:047-423-1761
営:11:30~23:00(L.O.)
休:なし