薄いながらもサクッとふんわり。香り高い「ねぎ焼き」が最高だった!

まずは4分の1に切って、そのままいただきます。
「キターー!」。ねぎの香ばしい味わいとシャキッとした食感に、だし醤油とマヨネーズが抜群に合います。後がけしたレモンの酸味が効いていて、箸が止まらない美味しさ。外側は豚肉がこんがりと焼けてサクッ、内側のふんわりした食感も素晴らしい!
お好み焼きのように分厚くないので個人的には食べやすく、白ご飯を一緒に食べるならちょうどよい薄さ。アテにも最高の一枚です。

やっぱり鉄板の上に乗せたまま、切金(ヘラ)でハフハフ言いながら食べるのが美味しく味わう秘訣ですね。さて、残りはどんな風に食べようか? 実は気になっていたのが、「にんにくオイル」をかけて食べるという同店ならではの食べ方。コレは新境地の味に出会えるチャンスかも!?
試行錯誤して生まれた「にんにくオイル」とは?

これは、お好み焼き専用に作られた『双月』秘伝の特製オイル。シーフード系やモダン焼きと相性がいいそうですが、ねぎ焼きでも試してみることにしました。これが衝撃の美味しさ。にんにく風味は程よいのに、しっかり主張しています。まさにイタリアンな粉もん、ここに見参! といった感じでしょうか。

「気に入って、丸々一本お好み焼きにかける人もいるんですよ」と話すのは店主。他にはないものを作ろうという発想から、ドレッシングで有名なピエトロの知人に助言をもらいつつ創作したそうです。ぜひ試してみて欲しい新感覚の美味しさでした。

締めはやっぱり、白ご飯にねぎ焼きをのせていただきました。著者の中では、『双月』の「ねぎ焼き」が大阪最強のお好み焼きに加わりました。ごちそうさまでした!
(撮影・文◎道面 梓)
●SHOP DATA
双月
住:大阪府大阪市北区天神橋3-9-9
営:月~金11:30~14:30、17:00~20:30(L.O.)
土日祝11:30~15:00、16:00~20:00(L.O.)
休:不定休
http://sougetsu3.com