みたらし団子といえば甘い蜜がトロ~リとかかったお団子。誰もが大好きな和スイーツですが、その発祥のお店は京都にあります。場所は世界遺産でもある「下鴨神社」のすぐ近くで、門前菓子として親しまれており、参拝の際はぜひ訪れたい店です。
そのみたらし団子発祥のお店は『加茂みたらし茶屋 本家 亀屋粟義』。ガイドブックなどには「加茂みたらし茶屋」という名前で書かれています。
下鴨神社とその周囲に広がる鎮守の森・糺の森を北西側に抜けて、徒歩5分ほどでお店が現れます。「加茂みたらし」と書かれた提灯が目印になっているので、迷うことなく辿り着けるはず。
さっそく店に入って注文してもいいのですが、小さいながらも素敵なお庭があるので、気候がいい日はこの庭の席がオススメです。真っ赤な緋毛氈が敷かれた席や野点傘など、京都で和スイーツを食べる体験として最高の舞台がそろっています。