和のフレーバーがほとばしるオリジナルカクテル2種
ドリンクは豊富なワインリスト、日本酒、焼酎ともにメジャーどころを抑えたセレクト、各種カクテルまで充実していて、1軒目はもちろん、2軒目としてバー感覚で利用できそうなラインナップです。
今回は2種のオリジナルカクテルについて、ソムリエ・森田一平さんにお話を伺いました。

オリジナルカクテルは2種とも「獺祭」の純米大吟醸・磨き三割九分を使用。外国人観光客も多いことから日本酒カクテルを考案したそうです。
「トマトジュースと日本酒で日本の伝統色である朱色を表現しています。グラスの縁にデコレーションしたのは黒七味。見た目のインパクトはもちろん、飲み進めると黒七味のまろやかな甘みと日本酒の吟醸香が溶け合い、味わいの変化が楽しめる一杯です」(森田さん・以下同)

ウォッカベースのカクテル、ソルティドッグをアレンジした「ソルティージャパン」。
「淡麗な日本酒を加えることでウォッカの味が引き立ち、爽やかな飲み口になります。グラスの縁のスノースタイルはソルティドッグ同様ですが、ソルティージャパンには抹茶塩を使っているのがポイントです。日本酒も抹茶も、外国人がクールと感じる日本ならではのもの。これらをシンプルなカクテルで味わってもらいたいと考案しました」
オープンして2ヶ月ほどですが、聞くほどにデザートやカクテルへのこだわりが伺えます。場所は東銀座駅から徒歩1分。歌舞伎座も至近の好立地と知れば、外国人観光客じゃなくても普段使いしたい一軒になりそうです。
●DATA

店名:SHARI(シャリ)
住:東京都中央区銀座5-13-15 三井ガーデンホテル銀座五丁目2F
TEL:03-6226-5545
営:11:30-15:00(L.O.14:00) 17:30-23:00(L.O.22:00)
休:月曜(祝日の場合は翌日)
https://shari-the-tokyo.jp/shari/