キャロット・ラペのレシピ

材料(作りやすい分量)
・にんじん……約400g
・ディル……4~6本
・松の実……適量
・EXVオリーヴオイル……大さじ6~8
・レモン果汁……1/2~1個分
・はちみつ……小さじ1弱
・塩……適量
・粒胡椒……適量
・マスタード……お好みで少々
作り方
1.にんじんを洗い、ピーラーで皮をむき、チーズおろし器の大きい刃でにんじんを上から下へ這わせるように削る。慣れるまではゆっくり行う
2.ディルを洗って刻む
3.EXVオリーヴオイル、レモン果汁、はちみつ、塩、粒胡椒をよく混ぜ合わせる
4.1.のにんじんを搾り、ボウルへ入れ、3.のドレッシングと和えた後、仕上げに2.のディルとお好みで松の実を入れたら出来上がり
にんじんの甘味とディルのさわやかな香りは好相性。松の実やかぼちゃの種、くるみなどお好みの種実類を添えることで、より深い味わいに仕上がります。またレモンの代わりに文旦やへべすなど、季節の柑橘類で作るのもオススメです。その際は使用する柑橘によってはちみつの分量を加減してください。
にんじんを削る時に飛び散りやすいので、大きめのボウルとザルを受け皿として使いましょう。またドレッシングの材料を事前によく混ぜ合わせておき、にんじんに手早く和えることで、にんじんがしんなりし過ぎず、食感のよさをキープできます。簡単過ぎる便利なサイドメニュー、ぜひお試しあれ。
「キャロット・ラペ」にぴったりのお酒は?
にんじんとりんごは様々な料理で用いられる好相性な組み合わせ。今回は甘め・苦め・酸が強めなど、数種類の味わいのりんごをブレンドして作られたドライなシードルをキャロット・ラペのお相手に。瓶内発酵による辛口で上品なシードルです。
●DATA

Bianchi(ビアンキ)四面グレーター
問:株式会社ザッカワークス
住:東京都千代田区神田小川町2-12信愛ビル4F
TEL:03-5259-9334
価格:1,800円(税抜)

Domaine des Cinq Autels Cidre Brut
(ドメーヌ・デ・サンク・オテル シードル・ブリュット)
問:LE VIN NATURE 株式会社
住:東京都港区南麻布2-13-16 太洋ハイツ301
TEL:03-6804-9616
価格:1,900円(税抜)
●著者プロフィール
文・写真/奥田ここ
築地市場を「師」とあおぎ、旬の食材を中心にした和食及びイタリア料理の料理教室を主宰するほか、外国の方の参加や築地市場内での料理教室など、国内・海外で様々なスタイルの教室を開催。各種媒体・広告へのレシピ提供や、食材産地の取材、食に関するさまざまな話題の企画・執筆に加え、個別の要望に応じた出張料理など、国内外問わず活動中。素材の味を大切にし、無駄なく使い切る献立作りを心掛けている。
(https://www.instagram.com/kokookuda/)