
11月5日は「ごまの日」。「11(いい)5(ご)ま」の語呂合わせと、ごま和えにすると美味しいほうれん草が旬の時期を迎えるためといわれています。
「純正ごま油」でおなじみ・かどや製油が運営するごま専門カフェ『goma to(ゴマト)』(自由が丘)では、「たっぷりごまとベリーのパフェ」を11月20日までの期間限定で提供しています。なんとパフェには白・黒ごま、すりごまや練りごま、純正ごま油など8種類ものごまを使用。いちごやベリーソース、フランボワーズソースなどを合わせた特製パフェとなっています。
スイーツのようにアレンジしたごまの層が美しすぎる

8種類のごまはスイーツ風味に仕上げ、美しい層をつくっています。
一番上にはマカロンや白と黒のすりごま、いちごでデコレーション。美しい層には白ごまアイスにミックスベリーソース、自家製ごまグラノーラ、白練りごまヨーグルト、黒練りごまの白あんクリーム、かどやの太白ごま油でローストしたフィアンティーヌや、白ねりごまと豆乳のクリーム、ごまゼリーなどが贅沢に重なり合っています。ごまの香ばしい風味とともに、新感覚なごまの味わいが体験できるスペシャルなパフェです。
2022年6月にオープンしたごま専門カフェ『goma to』
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/11/20221107-gomapafe03.jpg)
創業160余年の『かどや製油』。看板商品「かどやの純正ごま油」はごま本来の美味しさを引き出し、ごま油100%の「純正ごま油」にこだわっています。現在、ごまを通して新しい取り組みを展開しており、そのひとつが同社初のカフェ『goma to』です。

そんな『goma to』ではごま尽くしの夜限定コースやアラカルトメニューも楽しめます。こちらはかぼちゃのスープをベースに、玉ねぎを「純正ごま油」で炒め、甘さを引き出したリゾット。最後に当店自慢の揚げごま豆腐を加えています。
“ごま”料理の可能性を広げてくれる多彩なメニューを楽しみに、ぜひ足を運んでみてはいかが?
●DATA
goma to(ゴマト)
住:東京都目黒区緑ヶ丘2-24-8 アーブル自由が丘
TEL:03-6459-5959
営:11:00~21:00
休:不定休
https://www.kadoya.com/gomato/