大人気の日本酒「黒龍」の蔵元が手掛ける美食と銘酒の楽園が福井に誕生! 初潜入してみた

大人気の日本酒「黒龍」の蔵元が手掛ける美食と銘酒の楽園が福井に誕生! 初潜入してみた
レストランから望む九頭龍川と福井の大自然 | 食楽web

 日本国内だけでなく、海外の日本酒好きにもその名を知られている福井の銘酒「黒龍」と「九頭龍」。これらのブランドを展開する黒龍酒造株式会社や、酒販売の株式会社石田屋を擁する石田屋二左衞門株式会社が2022年6月17日(金)、福井県吉田郡永平寺町に建設中の約3万坪の敷地からなる酒蔵観光施設『ESHIKOTO(えしこと)』内に、レストランや酒ショップ、イベントスペースをオープンしました。

九頭竜川を臨む自然豊かで壮大な景観が広がる『ESHIKOTO』

「酒樂棟」2階からの雄大な眺め
「酒樂棟」2階からの雄大な眺め

 約10年前より石田屋二左衞門が構想してきた『ESHIKOTO』プロジェクトは、今回が開業第1弾。第1弾では『ESHIKOTO』全敷地のうち約1万坪にあたる部分に、酒や食を楽しむ「酒樂棟(しゅらくとう)」と酒の貯蔵セラーやイベントスペースがある「臥龍棟(がりゅうとう)」をオープンします。

「えし」は古い言葉では「良い」と言う意味。「えしこと」とはつまり「良し事」。逆に読むと「とこしえ(永)」になり、「永久の豊かな時間」という想いが込められています。

左から石田屋二左衞門の代表取締役水野直人氏、黒龍酒造 醸造部部長 杜氏 畑山浩氏
左から石田屋二左衞門の代表取締役水野直人氏、黒龍酒造 醸造部部長 杜氏 畑山浩氏

『ESHIKOTO』プロジェクトは、石田屋二左衞門の代表取締役水野直人氏が、ワインに興味を持ち、フランスやアメリカのワイン銘醸地を訪れていた時の経験に由来しています。水野氏は訪れた欧米のワイン銘醸地が、福井県永平寺よりも田舎町なのにもかかわらず、世界中から人々が訪れ、その風土・食・人との出会いを楽しむ姿に感銘を受けたのです。帰国後、水野氏はただ酒を製造・販売するだけではなく、醸造地である北陸・福井、そして永平寺に何か貢献できないか、ワインの銘醸地のようにできないかと考え、約10年の構想を経てスタートしたのが『ESHIKOTO』プロジェクトです。

レストラン「acoya (あこや)」のテラススペース
レストラン「acoya (あこや)」のテラススペース

『ESHIKOTO』が立地するのは、酒のブランド名の由来にもなっている九頭竜川(旧名:黒龍川)の流れを見渡しながら、曹洞宗の大本山である永平寺のお膝元で、福井の自然を感じられる福井県永平寺町。福井駅からは車で25分ほどの距離になります。

『ESHIKOTO』が掲げているのが「Good Connecter」というコンセプト。福井の生産者や製造者、そして料理人や職人を繋ぎ、福井の「えしこと」を掘り起こして磨き、発信することを目指しています。ちなみに同施設を利用できるのは20歳以上の成人のみ。ペットの同伴も不可な、大人のための酒と食の観光施設になっています。