福岡生まれのふっくら稲荷は手土産におすすめ
福岡の渡辺通りにある日本料理『海木』が、『だしいなり海木』として関東初出店しました。「だしいなり」は、出汁をたっぷり吸わせてこだわりの揚げで包んだいなり寿司で、まさにオンリーワンの味わいです。

このだしいなり、本当にふっくらしていて、揚げとごはんのバランスが絶妙なんです! 筆者は初めて食べてその魅力に取り憑かれました。お値段は決して安くはないですが、手土産にすると必ず喜ばれるはず。頑張った日の自分へのご褒美にするのもアリですね。

人気ベーカリーの新業態が地下1階に誕生
ここまで紹介した店舗はすべて1階にありましたが、地下1階も見逃してはいけません。地下は横丁のようにさまざまな飲食店が軒を並べており、1階に比べるとよりデイリーに使えそうな印象を受けます。

そんな地下1階で紹介したいのが、『Hakone Bakery Dining & BAR』。こちらは箱根湯本ホテルが展開する『Hakone Bakery』の新業態で、昼はランチビュッフェやテイクアウトビュッフェ、夜はダイニングバーとして利用できます。

同店で食べておきたいのが、店内で焼かれたクロワッサンです。モーニングメニューに付いてくるフォカッチャを「AOP発酵バターのクロワッサン」に変更することもできるので、朝食でもぜひ食べてみてください。

コレド室町テラスにはここでしか出会えない飲食店が多数展開されています。仕事帰りや休日に立ち寄って、1軒ずつ攻略してみてくださいね。
(取材・文◎今西絢美)
●DATA